ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
いくみん

2013年08月31日

8月最後

蝉がまだ一生懸命になき かたや 秋の虫の声も聞こえ、朝晩は過ごしやすくなってきたけど 日中はまだ暑かったり と思えば台風もやってきていて…。
そんなこんなで8月も終わり、9月になりますねぇ。
季節は変わらず過ぎていきます。

遠征続きの合間の、久しぶりのサッカー練習日。夏休み明けの彼らは、4年生も6年生もなんだかひとまわり大きく感じました。
じゃが子は、地元祭りのカーニバルパレードでダンスを明日ご披露してきます。
お天気はまだ心配ですが、夢の国からのゲストパレードもありますし、楽しみ!
じゃが子も楽しんできてね〜。  


Posted by いくみん at 23:05Comments(0)つぶやき

2013年08月27日

5シーズン終えて大手術!?



我が家の薪ストーブ、丸5シーズンを終え大手術が必要かもしれないようです。
  


Posted by いくみん at 11:48Comments(0)家庭

2013年08月26日

10年以上前の初心

ようやく、通常の日常に戻りました。

昨日、家族みんなで写真展に行き、命の誕生に関わる写真を見ました。
ひと昔前も今も、知っている方も知らない方も、大人も子どもも赤ちゃんも、男性も女性も…、みんなみんな とってもとってもと〜っても素敵な表情でした☆
本当に 純粋な 愛が伝わってきました。

すばらしい!感動しました。

さて、今の自分はどうかな?
その時の純粋な気持ちで、彼らと向き合っていますか?
そんな思いに立ち止まらせてもらえた、不思議と温かいひとときでした。
ありがとうごさいます。

  


Posted by いくみん at 17:03Comments(0)つぶやき

2013年08月25日

アメニモマケズ…

彼らは、がんばっています。



かぁちゃんも、洗濯頑張るかっ…。

  


Posted by いくみん at 15:40Comments(0)サッカー

2013年08月23日

夏休み2013終了

長い長いなが〜い、夏休みがこの土日で終わります。
おやびんもこびんも土日はサッカーの遠征があるので、実質今日で終わり!
「あ〜ぁ。夏休みもあとふつかかぁ…。」とおやびんがぼそっとつぶやいてました。
母は解放感でいっぱいですぞ!と、心の中でつぶやくいくみん(笑)。

おやびん・こびんの最難関の自由研究は、たかぼーにほぼお任せ。
ぎりぎりの今日、なんとか仕上がりました。
いくみんが相手だと反抗心むき出しの彼らですが、不思議と、たかぼーが相手だと彼らの反応もいいようです。

んー。
ということは、母に難ありと まとまりました(苦笑)。。。  


Posted by いくみん at 18:14Comments(0)つぶやき

2013年08月21日

USJの夜景

ちなみに、夜景

  
タグ :USJ夜景


Posted by いくみん at 22:38Comments(2)家庭

2013年08月21日

大阪遠征一日目終了

我が家の応援部隊は、こちらにお泊まり!

USJが見えるホテルで〜す☆

  


Posted by いくみん at 18:20Comments(0)家庭

2013年08月21日

ラモス瑠偉杯ウジョンカップ



今日明日は、大阪遠征です。
全国から96チーム出場。はたして、今のおやびんチームはどのくらいのレベルなのでしょうか…。  


Posted by いくみん at 11:29Comments(0)サッカー

2013年08月20日

LIVE

友人のお誘いで、家族みんなでライブに行ってきました。


失礼ながら…、どんな方かも知らずに行きました。
始まってみると、話や歌にあっという間に引き込まれ私の心に響き、自然と涙がこぼれ落ちていました。
ちょうど、今のおやびんの心にも届いてほしいなぁと思える内容も多くあり、私的には彼と一緒に聴けてそれだけで良かったなぁと思いました。彼の心に響いてくれたらいいなぁ。

この友人のお誘いがなかったら、まず出会わなかったこのご縁に、心から感謝しています。
本当に ありがとう。
  
タグ :ライブAKIRA


Posted by いくみん at 05:51Comments(2)家庭

2013年08月18日

応援部隊 in 奈良県



我が家のちびっ子応援部隊、寝相悪し。

今日も暑いだろうけど、選手・指導者・応援部隊たちも、大人も子どもたちも、みーんなガンバロ〜!  
タグ :奈良遠征


Posted by いくみん at 05:33Comments(0)家庭

2013年08月17日

奈良県へ


今日は、おやびんチーム奈良遠征です。
無事にたどり着けるかな〜。  


Posted by いくみん at 06:38Comments(0)サッカー

2013年08月15日

行ってみました



1ヶ月程前にオープンした喫茶店。
どんな感じか行ってみました。

まぁ ふつーでしたが、久しぶりのあったかい珈琲は香りがいいなぁ。あったかい珈琲が飲みたくなりました。  
タグ :喫茶店珈琲


Posted by いくみん at 14:27Comments(0)つぶやき

2013年08月13日

電車3人旅

こびんが復調し、今週は特に予定もないので、彼らはいとこの所に遊びに行きました。
電車で3人旅です。
とはいっても、田舎のローカル線に小1時間ほどですけどね。乗り換えなんてないし、電車に乗ったら自然と着きます(笑)。
おやびんのサッカー仲間(6年生)がひとりで新幹線乗り継いで東京行ったり、じゃが子と同じ一年生の子がひとりで飛行機乗って九州行ったり…、とか聞くと そんなレベルの高いものでは全然ありません…。

まだ宿題は残っていますが!!!…、まぁ、たまにはリフレッシュも必要ですよね。親子ともども…。

帰ってきてからがコワイわ。。。

  


Posted by いくみん at 09:12Comments(0)家庭

2013年08月11日

ようやく軽快

こびんにようやく復調のきざしが…。

発熱からまる6日間。長かったなぁ…。
かかっても2〜3日かなぁとよんでいたので、甘かったです。。。

また元気にサッカーできるといいねっ!
  


Posted by いくみん at 14:38Comments(2)家庭

2013年08月08日

こびんの病状

こびんは、熱は下がってきてはいるものの未だ38℃も。あとは、頭痛と下痢。
でも、昨日までに比べたらずいぶん良くなってきている感じです。

夏風邪かなぁと先生。
頓服の薬を処方してもらいましたが、上手くつぶの薬を飲めなかったこびん。
あー、そうか…。
基本、我が家はあまり病院にかからないので薬もほとんどのまないのです。
なるほどね。

がんばれ〜。  


Posted by いくみん at 22:33Comments(0)家庭

2013年08月07日

続・こびんダウン

こびん、熱が下がらず…。
最高39.6℃まで上昇。
受診したけれど、原因分からず…。
初体験の点滴受けてます。
初めてだからこわかっただろうけど、がんばって注射針ささってます!
逃げてないよー。泣いてないよー。


あとは、経過をみるのみ…。  
タグ :初熱点滴


Posted by いくみん at 14:07Comments(2)家庭

2013年08月06日

こびんダウン!?

今朝、「頭が痛い」とこびん。

お泊まり遠征の疲れかなぁと、ラジオ体操の後2度寝をすすめた。
おやびんやじゃが子がテレビを見ていても、午前中一度も布団から出てこないこびん。
よっぽど眠たいのかなぁと思っていた、のんきないくみん。
おやびんに「こびんの体熱いよ」と言われ熱を測ると、38.9℃。

あちゃー。

しばし、様子みま〜す。  


Posted by いくみん at 12:42Comments(0)家庭

2013年08月05日

2日遅れの祝12歳



おやびん、8月3日に12回目のお誕生日を迎えました。

この土日は、六年生の遠征でお出かけしていたので、帰ってきてからいつもどーり(!)ふつーに過ぎていきました。

バースデイゴールも決め、チームメイトの子やお父さんにもお祝いの言葉をいただいたそうで、本人も忘れていたからとてもうれしかったようです!

来年は、中学生か…。
信じられないなぁ。

なにはともあれ、ここまで育ってくれていることに感謝!
そして、おやびんに関わってくれている方に感謝!  
タグ :誕生日


Posted by いくみん at 19:30Comments(2)家庭

2013年08月03日

長野遠征



こびん四年生チーム、初のお泊まり遠征で〜す。

  


Posted by いくみん at 10:35Comments(0)サッカー

2013年08月01日

8月です

夏休みも2週間が終わり、あと3週間です。
毎日のように、宿題宿題と言っているような自分にそろそろ疲れてきました…。
子どもたちにきつくあたる事も増えているように思います。

本当は、もっと褒めてあげるべきなのに、そこまでの余裕が自分にはないのです。悲しい…。未熟な母でごめんなさい。。。

自分が子どもの時は、私の母はそんなんじゃなかったよなーと思ってみたり…。
共働きだったし、子どもらで勝手にやっていなのかなぁ?

でも、一日中3人が一緒にいると、必ず小競り合いになるし、それを聞いているのも不快だし…。

あー。愚痴になってます…。
許しておくれ。

愚痴を言って、とりあえず(!)反省して、また明日からがんばらなくっちゃ!  


Posted by いくみん at 20:08Comments(2)つぶやき