ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
いくみん

2020年01月25日

小谷山から虎御前山へ

急遽決まったお山旅。
滋賀県長浜市の小谷山(標高494.5メートル)と虎御前山(標高226メートル)の歴史ロマンだそうです。
じゃが子とリトルと友人夫婦とで、楽しく過ごせました!
トータル10キロ弱歩き、リトルもいくみん(!)もよく頑張りました。楽しいご夫婦とグミパワーのおかげかな!?


急な段取りだったけど、みんなで行けて良かった!  


Posted by いくみん at 20:32Comments(0)家庭つぶやきトレラン登山

2020年01月22日

リトル6歳お誕生日!


リトル、今日は6歳のお誕生日!!
保育園の先生にも「いちごのケーキをかう」ってお話したそうですよ。
113センチの21キロと書いてありましたが、指数的には16.45で標準(上限の方)でした。

甘えん坊の末っ子、賢い雰囲気は全くかもしだしてはいませんが、愛嬌はありますかな。
何故だかこの我が家を選んで生まれてきたリトル、これからどんな人生を送るのでしょうね。

  


Posted by いくみん at 20:52Comments(0)家庭つぶやき

2020年01月20日

試練なのかしら

さて、めでたい事とそうではない事。
今日か明日か、入籍して20年目となります。
そう、今日か明日か多分どちらか…(笑)。
いつか戸籍謄本でも入手したら判明するのでしょうけど、未だあやふやって!
まぁ、こんなもんです。

20年目は磁気婚というらしいですね。
あと5年で銀婚です。
ま、だからどうだという感じですが…。

そして、そうでもない事は。
おやびんのセンター試験の自己採点結果。
思っていたよりも取れなくて、現在若干投げやりモードです。。。
当所の志願先変更やむなしといったところ。
ま、しかしこれもそれも受け入れなければなりませんね。
所詮、蛙の子は蛙でした。
親も子も試練が続き、まだまだ修行のようです。  


Posted by いくみん at 22:55Comments(0)家庭つぶやき学校

2020年01月19日

最初で最後のセンター試験


おやびん高3、いよいよセンター試験です。
泣いても笑ってもこの結果如何で進学先が決まります。
母は、はらはらドキドキです。

そんな彼を試験会場まで送迎するために、いくみんも実家にお泊りさせてもらうことに。実家に泊まるのは何年ぶりかなー。

時間もたっぷりあるので、献血や皮膚科やヘアカットに行ったりやりたい事もできました。せっかくなのでと、急な思いつきで中学時代の友人に声をかけてみたらまさかのOKをもらい飲みに行ってきました。お互いの長男が小さい時に一度会ったきりなので、実に16〜17年ぶり?
年月を感じるような感じないような不思議な感じでした。



さぁ、おやびんもう少しがんばれー!  


Posted by いくみん at 12:13Comments(0)家庭つぶやき学校

2020年01月12日

バスケ部歴8ヶ月の練習試合


じゃが子中1、バスケの練習試合があったので見に行ってきました。
全くの初心者で入部して8ヶ月程、初めて彼女の試合の様子を見なのかな。
やっぱり、根本的にまだ自信がないんだろうなぁというのが手に取るように伝わってきました。経験もなければ自信もない。だから、どうしたらいいのか、どこにパスしたらいいのか、どこに動いたらいいのか…等々なって言わばまだ少々混乱しているのかなぁという印象。
その気持ちも分かるけれど、とにかくやってみないとね!失敗を恐れず、どんどんチャレンジしていってほしいな。
それは今後の人生にも活きてきますしね。

兎にも角にも、がんばれじゃが子!  


Posted by いくみん at 21:53Comments(0)家庭つぶやき部活

2020年01月10日

今年初の虹2020


数日前の朝に見えた虹を車中でこびんが撮影。
今年初の虹。
光の反射でそう見えると知っていても、なぜだかテンション上がっちゃいます。不思議。  
タグ :今年初


Posted by いくみん at 23:44Comments(0)つぶやき

2020年01月09日

中1、歯医者さんへGO

じゃが子中1、虫歯らしきを発見してしまいました。ショック。。。
早速治療へ。
むし歯は乳歯にできていて、治療は今特別必要ないと。抜けるまで待つか、今抜いちゃうかだそうです。

ついでに、最近またまた気になってきた前歯の歯並びも診てもらいに。


まだ乳歯もあるようですし、また、年齢的にもマウスピースでできる矯正のラストチャンスだとか。

歯磨きはちゃんとしていると思うのだけどなぁ…。

私自身も虫歯たくさんあったし、歯並びも良い思いはないので、なんとか子どもたちにはちゃんとしてあげられるといいのだけれど…。

  


Posted by いくみん at 17:34Comments(0)家庭つぶやき

2020年01月04日

増えすぎた体重に喝!

お正月休みに体重が増え、体が重い我が家のみんな。
リトルも顔ぱんぱん…。
じゃが子も明日から部活始まりますよー。
ということで、たかぼーとじゃが子とリトルとでハイキングへ。




ゆるゆるですが身体を動かして、気分も爽快!
そろそろ日常生活モードに戻さねばー。  


Posted by いくみん at 18:12Comments(0)家庭つぶやきトレラン

2020年01月03日

2020年お年始

年始、おやびん以外でたかぼー実家へ。
今年もお義母さんお手製のおせち料理をいただきました。

ありがたき幸せです。

それにしても、年末年始は体重増加が甚だしいのが本当に困ります。。。
  


Posted by いくみん at 21:47Comments(0)家庭つぶやき

2020年01月02日

初・金勝山(こんぜやま)ハイキング

おやびん、センター試験まであと2週間程。しっかりと勉強してもらうために(!!!)、家を貸切にして差し上げよう企画。
家にいるのは私たち夫婦ふたり。
という事で、昨日登山したところですが今日もお山へ。
ワタクシ、太もも筋肉痛ですけど…。

金勝山ハイキングとやらに行ってきました。
湖南アルプスと言われているお山たちをめぐるコースで、見どころやコースもたくさんある所のようです。
  続きを読む


Posted by いくみん at 21:52Comments(0)つぶやきトレラン登山

2020年01月01日

2020年元日登山

2020年明けました。

さぁいきなりですが、夜勤明けのたかぼーと元日登山へ。
初日の出とは全然いきませんが、間違いなくごろごろして過ごしているだけですし、思い立ったが吉日!

出発時下界は少し晴れ間も見え、登山はなんとかいけるかなーと思っていましたが、途中六合目あたりから雪がちらほら〜。だんだんと積もりだしてきて、風もピューピュー。
鼻水出しながら、指先凍えながら、なんとか登頂!


山頂の視界はほぼありませんが、時折風で雲が流れるとちょぴっと景色も見えたり。
山小屋においでの権現さん(?)におやびんの祈願をして、早々に下山をはじめ無事に完了。

帰ってきてご褒美にデザートなどをたらふく食べて、消費カロリーをあっさり上回るカロリーを摂取するという…。本末転倒な元日でした。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
  


Posted by いくみん at 23:26Comments(0)家庭つぶやき登山