2021年06月29日
電動歯ブラシのストライキ

とうとうストライキをおこしちゃいました。
今回のは1年9ヶ月位の寿命のようで、その前はどうやら1年半位のようです。
長いのか短いのか分かりませんが、そんなものなのでしょうか…。
でも、ないと困るので新人さんをお招きしました。少し小柄になった印象です。
新人さんの息が長く続きますように。
2021年06月26日
バスケ歴2年の集大成

じゃが子中3バスケ部、最後の公式戦の地区大会本番です。
中学から始めたバスケ歴約2年の集大成、がんばれー!!
観戦は選手ひとりにつき保護者1人しか観戦できないらしい…。
いろいろ思うところはあるけれど…。
残念。。。
2021年06月20日
Time Up で第一展望所まで

今日はココ。
この先に展望台が第三まであるとの事で、行ってみましたがリトルのお迎えの時間があったので第一までしか行けませんでした。
第三展望台は眺望が良いらしいのですが、いくみんでは間に合いませんでした。
そこまでのガッツは私にはありましぇーん。
2021年06月16日
2021年06月15日
げんきひゃくばい!
何の前触れもなく、ありがたいお届けものが届きました!!

お手製のパンだなんて、嬉しすぎる!!
パンと一緒に、いくみんのブログをみて気になってーとわざわざ元気まで届けてくれた友人に感謝です。
いろいろいろ思うところも考えるところも悩むところもあるけど…。
こんな私のことを気にかけてくれる人がいるってことは、少しは私も捨てたもんじゃないのかな!?
ありがとうございます。
食いしん坊いくみんは、写真を撮る前に&夕食前にぺろりと頂いちゃいました!

お手製のパンだなんて、嬉しすぎる!!
パンと一緒に、いくみんのブログをみて気になってーとわざわざ元気まで届けてくれた友人に感謝です。
いろいろいろ思うところも考えるところも悩むところもあるけど…。
こんな私のことを気にかけてくれる人がいるってことは、少しは私も捨てたもんじゃないのかな!?
ありがとうございます。
食いしん坊いくみんは、写真を撮る前に&夕食前にぺろりと頂いちゃいました!
2021年06月13日
空と花と匂いと

デッキに大の字になって空を見上げる。
気持ちがいいなぁ。

たかぼーが花摘みしてくれたラベンダー。
いい香り。
いろんなことがあって、いろんなこと言われて、いろんなこと思って、いろんなこと話して、いろいろ思うようにいかなかったり、どうしたらいいか分からなかったり…。
いろいろあるけど、そんなこんなの積み重ねで成長していくものなのかなぁ。
さ、また明日からもがんばろ!
2021年06月11日
めちゃくちゃ悪くなってますやん

こびん高3年、この間眼科に行き新たにコンタクトを処方してもらいましたが、現物が届きました。
前回度数を変えたのは確か2年前頃だったので、2年でえらい悪くなってません?
行く末大丈夫かしら…。
2021年06月09日
ちょぴっと良い話
同じ登校班で新1年生のお母さんより、「リトルって優しいおにいさんですね。」とのお言葉。
なぬ?!
ありえない!
なにかやらかしたか!!
聞けば、
その新1年生の男の子は朝登校する時、集合場所まではお母さんと来るのだけど、その後お母さんと離れるのがさみしいみたい。それを見たリトルが、自分が代わりに手を差し伸べて手をつないでくれたんだーって。
え゛ー。
リトルそんなことできるのー!!
こんなに甘えん坊リトルが、小さい子に優しいお兄さんしてあげられるんだー!!
その子がいやがっていないことを願いますが(笑)、まぁちょぴっとは彼の成長を感じうれしかったですね。
家では、ちーっとも言うこと聞かないんですけどねー。。。
なぬ?!
ありえない!
なにかやらかしたか!!
聞けば、
その新1年生の男の子は朝登校する時、集合場所まではお母さんと来るのだけど、その後お母さんと離れるのがさみしいみたい。それを見たリトルが、自分が代わりに手を差し伸べて手をつないでくれたんだーって。
え゛ー。
リトルそんなことできるのー!!
こんなに甘えん坊リトルが、小さい子に優しいお兄さんしてあげられるんだー!!
その子がいやがっていないことを願いますが(笑)、まぁちょぴっとは彼の成長を感じうれしかったですね。
家では、ちーっとも言うこと聞かないんですけどねー。。。
2021年06月08日
こびん視力精査
こびん高校3年生、視力検査の要精査のお便りをもらってきたので、眼科に行ってきました。
右:0.08
左:0.06
左は乱視もありそう。
コンタクトも眼鏡も変えなくちゃいけないでしょう…。
私も一度みてもらわなくちゃなー。
右:0.08
左:0.06
左は乱視もありそう。
コンタクトも眼鏡も変えなくちゃいけないでしょう…。
私も一度みてもらわなくちゃなー。
2021年06月06日
2021年06月05日
2021年06月03日
末子の性分なのか!?
我が家の末っ子リトル小2、テレビっ子で、天真爛漫で、我が家では珍しく人見知りはさほどなくおしゃべりさん、天邪鬼でとりあえず反発しちょぴっとプライド高め男子。
なんですが、意外と寂しがり⁉︎なところもあって、ひとりでのお留守番とかが苦手みたいなんです。
もうすぐ誰々が帰ってくるから家で待っておいて、ができないんです。
テレビは見てるのに、ひとりで留守番ってなるとダメみたいなんです。
ひとりになるのが不安なんですかね。
まぁそう言われると、生まれてからずっと誰かが常にいてくれただろうし、誰かがいないということが想像できないんですかねぇ。
じゃが子に話したら、なんか分かるかもって言ってました(笑)。
そんなもんなんですかね、未子って。
なんですが、意外と寂しがり⁉︎なところもあって、ひとりでのお留守番とかが苦手みたいなんです。
もうすぐ誰々が帰ってくるから家で待っておいて、ができないんです。
テレビは見てるのに、ひとりで留守番ってなるとダメみたいなんです。
ひとりになるのが不安なんですかね。
まぁそう言われると、生まれてからずっと誰かが常にいてくれただろうし、誰かがいないということが想像できないんですかねぇ。
じゃが子に話したら、なんか分かるかもって言ってました(笑)。
そんなもんなんですかね、未子って。
2021年06月01日
13年目で木の伐採を
家を建てて13年。
家の横がちょっとした林になっているのですが、成長しますのでじわじわと我が家の方にも寄ってきます。
落ち葉もあれば、雪などで枝も折れてきたり…。
たかぼーさん、大掛かりな散髪をしてくれました!
助っ人こびんの力も大きく、いくみんなんかのか弱き力ではなすすべないので、とてもありがたい。
前の写真がないので分かりにくいですが、随分とすっきりしました。

くすのきとしいのきは貫禄があって雰囲気いいですが、お手入れした方が良さそうな感じもします。
大きすぎて難しそうですが…。
兎にも角にも、重労働お疲れ様でした。
家の横がちょっとした林になっているのですが、成長しますのでじわじわと我が家の方にも寄ってきます。
落ち葉もあれば、雪などで枝も折れてきたり…。
たかぼーさん、大掛かりな散髪をしてくれました!
助っ人こびんの力も大きく、いくみんなんかのか弱き力ではなすすべないので、とてもありがたい。
前の写真がないので分かりにくいですが、随分とすっきりしました。

くすのきとしいのきは貫禄があって雰囲気いいですが、お手入れした方が良さそうな感じもします。
大きすぎて難しそうですが…。
兎にも角にも、重労働お疲れ様でした。