2016年11月29日
トトロブーム
リトル2歳10ヶ月、今トトロを見るのにはまっています。
暇さえあれば何度もテレビを見て、つたない言葉で真似ています。
私もトトロのコマに乗せてもらってお空を飛んだり、ネコバスにも乗ってみたいなー。
暇さえあれば何度もテレビを見て、つたない言葉で真似ています。
私もトトロのコマに乗せてもらってお空を飛んだり、ネコバスにも乗ってみたいなー。
2016年11月27日
オープンスクールと懇談と
おやびん・こびん中学校のオープンスクールがあり、じゃが子とリトルとで行ってきました。
授業参観にも顔を出してきて、思春期真っ只中の彼らにちょっかいかけてやりましたよ!
年の離れた兄弟の特権です(笑)。
でも下の兄弟たちには、実際に上の兄弟たちの学校での様子を見ることは、家とは違って新鮮でしょうし、刺激にもなるでしょうし、良いと思っています。
自分の目で見て感じることは良い体験になります。
そして。
三年生の進路懇談会もありました。
『ここに行きたい!』というのがおやびんの中にはないようなので、結局進学先を決められていません。それもあってか、最近はモチベーションもあまりもてていないようでした…。
難しいなぁ。。。
授業参観にも顔を出してきて、思春期真っ只中の彼らにちょっかいかけてやりましたよ!
年の離れた兄弟の特権です(笑)。
でも下の兄弟たちには、実際に上の兄弟たちの学校での様子を見ることは、家とは違って新鮮でしょうし、刺激にもなるでしょうし、良いと思っています。
自分の目で見て感じることは良い体験になります。
そして。
三年生の進路懇談会もありました。
『ここに行きたい!』というのがおやびんの中にはないようなので、結局進学先を決められていません。それもあってか、最近はモチベーションもあまりもてていないようでした…。
難しいなぁ。。。
2016年11月26日
ついでが止まらない!?
あと5日後には師走になるだなんて、早いものです。
たかぼーがお休みで、お天気も良いし、とくに用事もない…ということで車のタイヤ交換でも。
交換の作業自体は、ふたりですれば二台でも20分くらいで終了。
ついでに、久しぶりの洗車。
またまたついでに、デッキの洗浄。
さらに、外壁まわりも洗浄。
ケルヒャーやりだすと、止まらないかも!ずっと水かかりっぱなし(笑)。
でも、少しきれいになったし、気持ちはいいね!
たかぼーがお休みで、お天気も良いし、とくに用事もない…ということで車のタイヤ交換でも。
交換の作業自体は、ふたりですれば二台でも20分くらいで終了。
ついでに、久しぶりの洗車。
またまたついでに、デッキの洗浄。
さらに、外壁まわりも洗浄。
ケルヒャーやりだすと、止まらないかも!ずっと水かかりっぱなし(笑)。
でも、少しきれいになったし、気持ちはいいね!
2016年11月22日
2016年11月19日
2016年11月15日
ドリンクバーを使いこなせない女
今どき、ドリンクバーを使いこなせない人はいるのでしょうか?
…はい。ワタクシです…。
友人とティータイムでもしよう!ということで久しぶりにファミレスへ。
ドリンクバーを頼んだけれど、紅茶やお茶の類いが分からない。ティーバッグなら直接カップにお湯を注ぐけど、葉っぱのやつはどうするんだ?
優しい友人が手取り足取り教えてくれて、事なきをえました。
どんだけ化石なんだ、私は。。。
とほほ…。
…はい。ワタクシです…。
友人とティータイムでもしよう!ということで久しぶりにファミレスへ。
ドリンクバーを頼んだけれど、紅茶やお茶の類いが分からない。ティーバッグなら直接カップにお湯を注ぐけど、葉っぱのやつはどうするんだ?
優しい友人が手取り足取り教えてくれて、事なきをえました。
どんだけ化石なんだ、私は。。。
とほほ…。
2016年11月13日
2016年11月12日
2016年11月08日
多発で大雪予報?
この秋は、我が家の周りでも家の中でもかめむしが多いような気がします。
根拠はないらしいのだけれど、「かめむしが大量に見られると大雪になる」という話はよくききます。
「ぶーん」という羽の音に敏感になっている我が家。
この間は、家の中にカエルもいたり、ヤモリ(?)もいたり、大きなクモもいたり、びっくりさせられてます。。。
苦手だなぁ…。
根拠はないらしいのだけれど、「かめむしが大量に見られると大雪になる」という話はよくききます。
「ぶーん」という羽の音に敏感になっている我が家。
この間は、家の中にカエルもいたり、ヤモリ(?)もいたり、大きなクモもいたり、びっくりさせられてます。。。
苦手だなぁ…。
2016年11月06日
中3ラストゲーム

とうとう、このジュニアユースチームのチームメイトとのラストゲームとなりました。
出身小学校も現中学校も違えば、所属していた少年団も違うメンバーが、クラブチームに集まり2年半。
最後には、「これまで得点を取っていない選手になんとか点をとってもらおう」と、みんなでボールを集めようとすることが自然にできてしまう、とてもいいチームだなぁと感心しました!
そして、本当にみんなが楽しんでサッカーをしている姿に感動しました!
おやびん自身もとても成長させてもらえたし、いい出会いをさせていただきました。
今後もここでの経験をいかして、さらにもう一回り大きく成長してほしいと願っています。
まだ終わりではありませんが、ひとつの区切りとして、関わってくださった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
2016年11月05日
2016年11月04日
初・インディアカ
インディアカ、聞いたことはあったけど、見たこともやった事もない。
PTAの交流行事で毎年インディアカ大会をやっているらしい。今まで出た事なかったけど、今回出てくださいと依頼があり初参加。
どんなものかと思ったけど、こんな感じ。

手や足など体のどこかの部分で打つ、ソフトバレーやバドミントンの間的なスポーツみたい。
当たらなかったり当たる場所が悪いと変なところに飛んでいったりと、なかなか難しいけど、やってみると結構楽しいかも!
全然上手くはないけど、やっぱり体動かすの好きだなぁ。
バレーやバドミントンの経験者ではなくても、人見知りな私でも、数人しか知り合いおらんくても、そんな私でも楽しかったー(笑)。
明日、いや2〜3日後に筋肉痛がやってくる事でしょう…。
PTAの交流行事で毎年インディアカ大会をやっているらしい。今まで出た事なかったけど、今回出てくださいと依頼があり初参加。
どんなものかと思ったけど、こんな感じ。

手や足など体のどこかの部分で打つ、ソフトバレーやバドミントンの間的なスポーツみたい。
当たらなかったり当たる場所が悪いと変なところに飛んでいったりと、なかなか難しいけど、やってみると結構楽しいかも!
全然上手くはないけど、やっぱり体動かすの好きだなぁ。
バレーやバドミントンの経験者ではなくても、人見知りな私でも、数人しか知り合いおらんくても、そんな私でも楽しかったー(笑)。
明日、いや2〜3日後に筋肉痛がやってくる事でしょう…。
2016年11月03日
2016年11月01日
めおと献血
夫婦で献血!
ふたりで時間もてあましていたので、思いつきで血液センターへ。というか、ほぼ強制ですが…。

なかなかセンターまで足を運ぶ暇もなく、また、いくみんも血液がうすくてなかなか献血ができなかったりで、前回したのは一年以上前でした…。
今日は、血液検査にめでたく合格!!
いえーい!
強制ついでに、たかぼーさんには骨髄バンクのドナー登録もしてきちゃいました。(私は登録済み)
献血後にドナー登録を決めたので、再度針を刺す事に。最初に決めていれば針を刺すのは一度でよかったと思うので、ちょぴっと申し訳なかったかな。
私たちの血がどなたかのお役にたてれば幸いです。
ふたりで時間もてあましていたので、思いつきで血液センターへ。というか、ほぼ強制ですが…。

なかなかセンターまで足を運ぶ暇もなく、また、いくみんも血液がうすくてなかなか献血ができなかったりで、前回したのは一年以上前でした…。
今日は、血液検査にめでたく合格!!
いえーい!
強制ついでに、たかぼーさんには骨髄バンクのドナー登録もしてきちゃいました。(私は登録済み)
献血後にドナー登録を決めたので、再度針を刺す事に。最初に決めていれば針を刺すのは一度でよかったと思うので、ちょぴっと申し訳なかったかな。
私たちの血がどなたかのお役にたてれば幸いです。