2016年09月30日
ぬくもり

友人が来訪。
我が家の事を想って差し入れをしてくれた。
なんだか巻き込んでしまって申し訳なく思っていたところだったのに、「元気だして!」と気にかけてくれていて…、なんだか涙が出そうになった。。。
頭の中いろいろな事がぐちゃぐちゃだけど…、
なんか、元気でた!!
ありがとう。
2016年09月29日
2016年09月28日
悶々とそして堂々巡り
おやびんの進路について、親子会議真っ只中。というか、議論にもならないかも。正直、もっと議論になるかと思っていたけど、そんな次元にまでいかなかった…。
親と子の思いは平行線。
おやびんの核心に響かない。届いたとしてもそこまで。そこから先に進めない…。
私の今の心のつぶやきです。
整理のために記します。
続きを読む
親と子の思いは平行線。
おやびんの核心に響かない。届いたとしてもそこまで。そこから先に進めない…。
私の今の心のつぶやきです。
整理のために記します。
続きを読む
2016年09月24日
リトル初めてのお披露目!?

リトル2歳8ヶ月、子育てサポート園に入園して約半年、今日は老人ホームでの小さな発表会に参加してきました。
対外的なお披露目は初めてかも!?
健気に頑張っている姿はどの子もとてもかわいいです!ホントに純粋でキラキラ輝いています☆
普段とは違った目線で我が子を見られるのはとても新鮮!
がんばっているんだなぁと感動〜。
あと5日後にはミニ運動会も控えているので、親の元を離れてがんばっている姿を楽しみにしていまーす。
2016年09月23日
記念日なのに…
友人ご夫婦の記念すべき18回目の結婚記念日の今日!
なのに!!
のこのこ とランチをおよばれさせていただいちゃいました…。

調理師免許もお持ちの彼女、抜群に美味しく、そして愛情もたっぷりで、心にしみ入るごはんでした!
私自身 そんなおふくろの味というか、愛に飢えているのかなぁ…。
彼女のご家族は幸せだわー。
なんて、自分の不良主婦を棚にあげている私。
我が家の子供たち、申し訳ない。すまぬ。。。
久しぶりのひとり時間。数時間ですが、リフレッシュできました!
ありがとう〜。
なのに!!
のこのこ とランチをおよばれさせていただいちゃいました…。

調理師免許もお持ちの彼女、抜群に美味しく、そして愛情もたっぷりで、心にしみ入るごはんでした!
私自身 そんなおふくろの味というか、愛に飢えているのかなぁ…。
彼女のご家族は幸せだわー。
なんて、自分の不良主婦を棚にあげている私。
我が家の子供たち、申し訳ない。すまぬ。。。
久しぶりのひとり時間。数時間ですが、リフレッシュできました!
ありがとう〜。
2016年09月19日
贅沢すぎるランチ
たかぼーのおごり(⁉︎)で、みんなでランチにいってきました。
普段は間違いなく行かない(いけない?)所へ。

まぁでも育ち盛りの男子が4人(?笑) いたら、たまにはがっつり食べさせてあげないといけないのだろうけど…。
会計の伝票は見ない事にします。。。
普段は間違いなく行かない(いけない?)所へ。

まぁでも育ち盛りの男子が4人(?笑) いたら、たまにはがっつり食べさせてあげないといけないのだろうけど…。
会計の伝票は見ない事にします。。。
2016年09月17日
こびんクオリティ…
こびん中1、学校の技術の授業で椅子を制作すると聞いていた。彼はたかぼーが何か作ったり修理したりしているのを興味持っているようなので、彼の腕前はいかに!?と少し期待して完成を待っていました。
で、完成した作品。

釘穴が無残にあいているのは、先生がしたとの事…。まぁ、それはいいとして…。
コレ↓

曲がってるやん!
で、
「なんか、がたがたするよ」とじゃが子。
あかんやん!(笑)
「これは(通知表)、2やな」とたかぼー先生。
ま、だれも最初から上手くはできないからね。だんだんと上手くなっていくといいね!
で、完成した作品。

釘穴が無残にあいているのは、先生がしたとの事…。まぁ、それはいいとして…。
コレ↓

曲がってるやん!
で、
「なんか、がたがたするよ」とじゃが子。
あかんやん!(笑)
「これは(通知表)、2やな」とたかぼー先生。
ま、だれも最初から上手くはできないからね。だんだんと上手くなっていくといいね!
2016年09月16日
久しぶりにちょぴっと遠出

たかぼーとリトルで、電車を見に少しの遠出。今日は新幹線!!
駅員さんにプレゼントいただいたり、新幹線の運転手さんに手をふってもらったり、通過する新幹線の迫力も味わえたり、在来線もみられたり…、リトルに楽しんでもらえたかなぁ〜。
10年以上前にはおやびんやこびんを連れて同じように新幹線見に来たなー。
で、たまたま近くを通りかかったヤンマーミュージアムに立ち寄ってみました!

重機に乗ってみたり、いろんな体験してきました。
その後は、鉄道ミュージアムにも行ってきました。
久しぶりに、子どもにどっぷりの小旅でした。ここ10年近くはそんな事もできなくなっていたなーと、しみじみ。
2016年09月14日
受験生の子育て
おやびん中3、受験生真っ只中。
今、いろんな事に自信をなくしているらしい…。
勉強では、夏休み明けの試験で思うような点数ではなかったと。
サッカーも、今面白くないと。
私は、どうしてあげたらいいんだ…。
もがいているであろう彼に、何を言って何をしてあげられるんだろうか。
彼の人生、やるのは本人。
自分で自分の道を歩いたほうがいいのはその通り。でも、親だから道を指し示してあげる事もできるよね?
でも、私はまだまだ未熟でもある。
でも、私なりに信念もある(未熟だけどね…)。
子育て・親育て 難しい。。。
横では、2歳半のリトルが無邪気に過ごしてる…。
今、いろんな事に自信をなくしているらしい…。
勉強では、夏休み明けの試験で思うような点数ではなかったと。
サッカーも、今面白くないと。
私は、どうしてあげたらいいんだ…。
もがいているであろう彼に、何を言って何をしてあげられるんだろうか。
彼の人生、やるのは本人。
自分で自分の道を歩いたほうがいいのはその通り。でも、親だから道を指し示してあげる事もできるよね?
でも、私はまだまだ未熟でもある。
でも、私なりに信念もある(未熟だけどね…)。
子育て・親育て 難しい。。。
横では、2歳半のリトルが無邪気に過ごしてる…。
2016年09月11日
2016年09月10日
ガタンゴトンくるよー
リトルと電車を見にローカルな駅に行ってみたら、なんとびっくり!

すごーい‼︎
愛好家の方たちが自由に飾っているようです。私は電車に詳しくはないけれど、それでもこの雰囲気はいいです!!数の多さもですが、昭和的なレトロな感じだったり、整然と保たれているところなど…なんだかとても良い雰囲気でした。
停車する電車、通過する電車、それぞれに興奮してとても喜んでいました!ついつい私も童心にかえり、一緒にはしゃいじゃいました〜。



すごーい‼︎
愛好家の方たちが自由に飾っているようです。私は電車に詳しくはないけれど、それでもこの雰囲気はいいです!!数の多さもですが、昭和的なレトロな感じだったり、整然と保たれているところなど…なんだかとても良い雰囲気でした。
停車する電車、通過する電車、それぞれに興奮してとても喜んでいました!ついつい私も童心にかえり、一緒にはしゃいじゃいました〜。


2016年09月04日
2016年09月03日
6回目パレード本番
いよいよ今日が本番!
じゃが子、市内の祭りのカーニバルパレードで4月からの成果をお披露目です。

一生懸命がんばっていたのではないでしょうか。
何事も一生懸命なのは、心が動かされますね!
途中、空には虹が!
すぐに消えちゃったけどきれいだったなぁ。
じゃが子、市内の祭りのカーニバルパレードで4月からの成果をお披露目です。

一生懸命がんばっていたのではないでしょうか。
何事も一生懸命なのは、心が動かされますね!
途中、空には虹が!
すぐに消えちゃったけどきれいだったなぁ。

Posted by いくみん at
21:48
│Comments(0)
2016年09月01日
Wでいただきもの
9月になり、朝晩はめっきりすずしくなり肌寒さも感じるほど。
賑やかだったセミの声から静かな秋の虫の音へ。
ありがたい事に、いただきものが続きました!
ぶどうに梅干しにイカちゃん。
ぶどうは、怪獣くんたちが好きすぎてすぐに売り切れ〜。
イカちゃんは、今朝釣りたてのものをいただき、お刺身と炒めてなんとも贅沢〜。
梅干しは、熱中症対策などの1つとして活躍中!
お高そうなリンゴジュースは、6本も!
みなさま、ありがとうございます。
賑やかだったセミの声から静かな秋の虫の音へ。
ありがたい事に、いただきものが続きました!
ぶどうに梅干しにイカちゃん。
ぶどうは、怪獣くんたちが好きすぎてすぐに売り切れ〜。
イカちゃんは、今朝釣りたてのものをいただき、お刺身と炒めてなんとも贅沢〜。
梅干しは、熱中症対策などの1つとして活躍中!
お高そうなリンゴジュースは、6本も!
みなさま、ありがとうございます。