ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
いくみん

2014年02月28日

送り送られ

小学校の六年生送る会がありました。
おやびんは送られる側、こびんとじゃが子は送る側で、いくみんは見る側(笑)で、参加してきました。

  続きを読む


Posted by いくみん at 13:57Comments(3)家庭

2014年02月26日

上の年代へ

おやびん、小学生年代から中学生年代へ。
ここの地域は中学校のサッカー部がないので、サッカーを続けるならどこかのクラブチームへ入団となります。
選択肢は3つ。
・県外に出る
・市内唯一のクラブチーム
・市外の創設2年目のクラブチーム

悲しいけど…、県外は実力や家庭の実状的になかなか…。
で、残るふたつで迷っているおやびん。  続きを読む


Posted by いくみん at 15:51Comments(2)家庭

2014年02月24日

1ヶ月後の比較

リトルの1ヶ月健診に行ってきました。

ありがたいことに、すくすくと育ってくれています。
せっかくなので、四人分の成長の記録をみてみました。
出生時の体重や身長がそれぞれ違うので、出生時から1ヶ月健診までの一日あたりの体重増加で比べてみますと…。

おやびんは、37g/日。
こびんは、27g/日。
じゃが子は、39g/日。
リトルは、29g/日。

もちろん、当時も今も 四人四様だけど、こうやって見てみるのも面白いなぁ。

まぁ、いくみんの体重も悲しい事になっていますが。。。  
タグ :1ヶ月健診


Posted by いくみん at 14:49Comments(2)家庭

2014年02月22日

衣装ネタ

まずは、じゃが子。
三月にあるダンスの発表会の衣装。


もひとつはおやびん。
四月から中学生。採寸した学生服が届きました。


そして、今日。
リトルが無事に一ヶ月を迎えました。

みんな、「おかげさま」
ありがとうございます。  


Posted by いくみん at 15:57Comments(0)家庭

2014年02月20日

ポパイ


師匠に教えてもらったお料理を実践!
若干師匠と違う雰囲気がするけど…。
焼きすぎかな?

でも、家族は美味しいと言ってくれていました!

私は、レシピ通りじゃないと と変に構えて踏み出せなかったり、アレンジする応用力もなかったりなんだけど、師匠はすごい!

これから少しづつでもレパートリーが増えていくといいなぁ。

師匠、これからもよろしくです!  
タグ :料理


Posted by いくみん at 20:46Comments(2)つぶやき

2014年02月20日

特技!?

この世に、そして我が家に生まれてきてもう少しで1ヶ月になるリトルです。

ぼくちんは、おむつ替えのときによくおしっこを発射します。そして、たまには大の方も発射します(笑)。
兄や姉たち以上です!
(私も明らかにフリーにはしているのでしょうが…)
毎度毎度、「きゃー」といいながらおむつ交換しています。
一応女子(!)のいくみんには分かりませんが、見ていて気持ちよさそうというかすっきりしてそうと思ってしまいます。
どうなんでしょうねぇ…。  


Posted by いくみん at 08:53Comments(0)家庭

2014年02月19日

たっっっくさんのありがとう

家族や身内や友人たちやたかぼーの後輩くんに、たくさんの「おめでとう」をいただきました!

ホントに本当にありがとうございます!!


  


Posted by いくみん at 09:20Comments(0)つぶやき

2014年02月14日

ありがたや ありがたや

友人たちがうれしいご来宅!
しかもっ!
おかずや焼きたてパンを作って持って来てくれたり、デザートにお手製シフォンケーキ持って来てくれたり、友チョコまで…。
さらにっ!!
産後3週間のいくみんに、手伝う事ないかーと。
洗い物やお米の準備、お風呂の掃除まで。

そのあと、お茶&おしゃべりタイム♪

楽しく、贅沢なひとときでした!
なんともありがたく、いくみんにはもったいなく…、感動し 本当に感謝しています。
ありがとうございます。  続きを読む


Posted by いくみん at 23:29Comments(2)つぶやき

2014年02月14日

残り20日

おやびん6年生、小学生生活も残すところ20日だそうです。
一緒に過ごしているとあまりよく分からないけど、6年の歳月で彼はどう成長したのだろうか。
もっと子どもらしくてもいいのにと思う反面、もっと大人になってよと思う…。
いつまでたっても、彼の事で悩ましい。

きっと、おやびん自身も葛藤があるのだろうと思う…。

親としてはもっともっと言いたい事はあるけれど、今までのように手を出し口を出すよりは、これからは同じようなひとりの人として、寄り添い見守る事が大事なんだろうなぁ。
忍耐と寛容。
いくみんには、なんともムズカシイ課題なり。

とはいえ、残りの時を楽しく過ごしてください!  


Posted by いくみん at 13:33Comments(0)つぶやき

2014年02月13日

膝痛

おやびん、ここのところ膝が痛い様子。
成長痛だろうと思って、とりあえず湿布で様子みていたけど、結構痛そう…。
整骨院に行って診てもらいました。
やっぱり成長痛は成長痛のようですが、ちょっとひどい感じみたい。
んー、今後悪くならないといいなぁ。

  


Posted by いくみん at 12:15Comments(0)家庭

2014年02月11日

リトルお外デビュー

リトル、生後20日でお外デビューしました。
おやびんの小学校対抗フットサルフェスティバルがありまして、お礼や挨拶かたがたお披露目してきました。

たくさん抱っこしてもらい、たくさん可愛がってもらい、ありがたい限りです!
その間、ぐずる事もなくスヤスヤとお眠り〜zzz。

私も久しぶりにみなさんに会って、子ども達が元気にサッカーしているのを見たので、新鮮でした。

ただ…。
いつも家の中にいたので、久しぶりの外や体育館は寒かったぁ〜。  


Posted by いくみん at 14:51Comments(0)家庭

2014年02月05日

生誕14日

リトルが誕生して2週間。
目もしっかりとあくようになったり、顔つきもしっかりしてきたり、起きている時間も増えてきたり…。母乳をいっぱい飲んで、いっぱい出して(ゴメンナサイ)、すくすくと育っているようです。
生命力の神秘さやすごさを感じています!
  続きを読む


Posted by いくみん at 21:31Comments(0)つぶやき

2014年02月01日

リトル感激!

おやびんサッカーチームの方々から、こんな素敵な贈り物を頂戴しました!



思ってもいなかったので、びっくり!やら、うれしいやら、恐縮やら…。
我が家にはもったいないくらい!

リトルも私たちも、幸せものだっ!
みなさま、ホントに本当にありがとうございます。  


Posted by いくみん at 12:48Comments(0)家庭