2021年09月28日
秋の味覚2021 栗をいただきました
栗をいただいちゃいました!
とても立派な栗(写真撮り忘れた…)
で、甘露煮もどきに挑戦

水と砂糖でぐつぐつ
こんなんになりましたが

合ってるのかな…!?
上手くいった気がしない。。。
明日、彼らに毒味してもらおう…。
とても立派な栗(写真撮り忘れた…)
で、甘露煮もどきに挑戦

水と砂糖でぐつぐつ
こんなんになりましたが

合ってるのかな…!?
上手くいった気がしない。。。
明日、彼らに毒味してもらおう…。
2021年09月27日
2021年09月26日
うまい棒 パワーアップ!?
おもしろいものを見つけた!
(私が見たことなかっただけで、そんなことないなのかもしれませんが…)

いろいろな種類40本入り。
で、中にこんな物も入ってました。

クリアファイルとカード
コロナ禍だから?
ちょぴっとほっこりしちゃいました。
(私が見たことなかっただけで、そんなことないなのかもしれませんが…)

いろいろな種類40本入り。
で、中にこんな物も入ってました。

クリアファイルとカード
コロナ禍だから?
ちょぴっとほっこりしちゃいました。
2021年09月24日
山のあとは海!?
昨日の登山後、山に行けなかったこびんとみんなでバーベキュー。

今回は海鮮チックにサンマやホタテをチョイス。奮発して、ほかにタンや他にもお肉も!
火起こしや準備なんかも彼らだけでやってくれるので、いくみは食べるだけー。
彼らも大きくなりましたな。
助かるわー。

今回は海鮮チックにサンマやホタテをチョイス。奮発して、ほかにタンや他にもお肉も!
火起こしや準備なんかも彼らだけでやってくれるので、いくみは食べるだけー。
彼らも大きくなりましたな。
助かるわー。
2021年09月23日
リトル、冠リベンジなるか!?
今日はみんながお休みの日、お天気も良さそう。ならばみんなでお山に行きましょう!
こびんはステイホームとの事。残念ですが、共通試験まであと3ヶ月なので、ファイトー!
行き先は、冠山。
2019年11月にたかぼーとリトルの3人で行ったきりなので、約2年ぶり。
当時5歳の彼は、頂上手前急登の登り下りで号泣しながらの登山となったのですが、今回は…。
おやびんもじゃが子もいるし、2年越しの成長を感じられるかどうか…。

コレが最後の急登

こんな所も
相変わらずのへっぴり腰をアドバイスで修正できていたし、自分で歩きやすいルートみつけたりして、この急登に関してはなかなか成長の兆しを見せてくれましたね。
この急登に関しては。。。

冠平という広場で、ごはんタイムand休憩andドローンタイム
それからの下山から雲行きが変わりました…。
終始、軽くすねたような態度でして、まぁ疲れからきているのだろうとは思うのですが、それがなかったら万々歳だったかな!?。
秋空のもと、気持ちよい空や風や景色なんかをみんなで堪能できて、上等ですけどね!
こびんはステイホームとの事。残念ですが、共通試験まであと3ヶ月なので、ファイトー!
行き先は、冠山。
2019年11月にたかぼーとリトルの3人で行ったきりなので、約2年ぶり。
当時5歳の彼は、頂上手前急登の登り下りで号泣しながらの登山となったのですが、今回は…。
おやびんもじゃが子もいるし、2年越しの成長を感じられるかどうか…。

コレが最後の急登

こんな所も
相変わらずのへっぴり腰をアドバイスで修正できていたし、自分で歩きやすいルートみつけたりして、この急登に関してはなかなか成長の兆しを見せてくれましたね。
この急登に関しては。。。

冠平という広場で、ごはんタイムand休憩andドローンタイム
それからの下山から雲行きが変わりました…。
終始、軽くすねたような態度でして、まぁ疲れからきているのだろうとは思うのですが、それがなかったら万々歳だったかな!?。
秋空のもと、気持ちよい空や風や景色なんかをみんなで堪能できて、上等ですけどね!
2021年09月21日
中秋の名月と秋桜2021
中秋の名月。2021年は満月なんだそう。

夕方は雲一面の空だったので、今日はお月さま見られないだろうなぁと思っていたら…。
なんと、夜にはきれいなお月さまが見られました!きれい!!
画像では全く分かりませんが…。
そして、秋といえば秋桜

いと、をかし。

夕方は雲一面の空だったので、今日はお月さま見られないだろうなぁと思っていたら…。
なんと、夜にはきれいなお月さまが見られました!きれい!!
画像では全く分かりませんが…。
そして、秋といえば秋桜

いと、をかし。
2021年09月14日
あっぱれ、こびん
こびんの通学用の自転車がパンクしたらしく、自分で直しちゃいました!
今まで、何度かたかぼーが直したのを見たり一緒にやったりしていたからか、30分もかからないで完了ー。
いやいや、あっぱれ!
いくみんの中では、基本的に自分でモノを直すという経験があまりないので、そういう事を彼らに伝える事は一切できないのですが、そんな事を伝えていってくれるたかぼーには感謝ですね。
私には伝え教える事のできないこと、修理もそうですし、例えばチェーンソーワークとか薪割りとか物づくりとかドローンとか山とかスポーツとか機械関係とか他にもいろいろな事を吸収していってほしいなぁと思った次第です。
まぁ、いくみんがなにも出来なさすぎなのでは説…(笑)。

今まで、何度かたかぼーが直したのを見たり一緒にやったりしていたからか、30分もかからないで完了ー。
いやいや、あっぱれ!
いくみんの中では、基本的に自分でモノを直すという経験があまりないので、そういう事を彼らに伝える事は一切できないのですが、そんな事を伝えていってくれるたかぼーには感謝ですね。
私には伝え教える事のできないこと、修理もそうですし、例えばチェーンソーワークとか薪割りとか物づくりとかドローンとか山とかスポーツとか機械関係とか他にもいろいろな事を吸収していってほしいなぁと思った次第です。
まぁ、いくみんがなにも出来なさすぎなのでは説…(笑)。

2021年09月13日
漢字まつがいシリーズ
最近は本当に漢字が書けなくなっています。
パソコンやなんかですぐに変換してくれるし、そもそも字を書くことが無くなってきていますよね。
もちろん、老いもありますが。
そんなこんなで、老いを実感している日々ですが、ある時ふと見たカレンダー。

誰とは言えませんが、た⚪︎ぼーです。
何を狩るのでしょうかね(笑)。
そして、気がついたらしっかり訂正されていました(笑)。
きっと、お⚪︎び⚪︎でしょうねー。
パソコンやなんかですぐに変換してくれるし、そもそも字を書くことが無くなってきていますよね。
もちろん、老いもありますが。
そんなこんなで、老いを実感している日々ですが、ある時ふと見たカレンダー。

誰とは言えませんが、た⚪︎ぼーです。
何を狩るのでしょうかね(笑)。
そして、気がついたらしっかり訂正されていました(笑)。
きっと、お⚪︎び⚪︎でしょうねー。
2021年09月11日
秋の気配2021
空も風も空気も虫の音も、すっかり秋を感じるようになってきました。

気持ち良くて、思わず近くの海まで足を伸ばしちゃいました。

海がきれい!!
空と海と波の音に加え、波打ち際で過ごす無邪気な子やカップル、なんかいいよねー。
癒されたひとときでした。

気持ち良くて、思わず近くの海まで足を伸ばしちゃいました。

海がきれい!!
空と海と波の音に加え、波打ち際で過ごす無邪気な子やカップル、なんかいいよねー。
癒されたひとときでした。
2021年09月10日
コロナワクチン2回目接種の影響は
9日におやびん・こびんともに2回目のコロナワクチンを接種してきました。
たかぼーもダウンしたし、彼らはどうかなぁと思っていたら…。
案の定、翌日おやびんは最高39.1℃まであがり、こびんは37.5℃。
頭痛もあり、こびんは学校お休み。でも、翌日には模試があるんだって…。
今日1日静養して、解熱剤も飲んで、なんとか軽快したよう。
明日は、じゃが子の1回目接種。
大人の彼らでコレだから、14歳はどんな影響が起こるのかしらね。
たかぼーもダウンしたし、彼らはどうかなぁと思っていたら…。
案の定、翌日おやびんは最高39.1℃まであがり、こびんは37.5℃。
頭痛もあり、こびんは学校お休み。でも、翌日には模試があるんだって…。
今日1日静養して、解熱剤も飲んで、なんとか軽快したよう。
明日は、じゃが子の1回目接種。
大人の彼らでコレだから、14歳はどんな影響が起こるのかしらね。
2021年09月03日
サッカースクール再開
コロナ禍で、8月頃から中止を余儀なくされて約1ヶ月。
9月から再開しました。

せっかくの夏&夏休みもサッカーがなくて元気を持て余していたリトル、こうやってまたサッカーができるっていいね!
夏休みで帰省した、元気ありあまりのおやびんも一緒にサッカーしたらいいのにね…。
9月から再開しました。

せっかくの夏&夏休みもサッカーがなくて元気を持て余していたリトル、こうやってまたサッカーができるっていいね!
夏休みで帰省した、元気ありあまりのおやびんも一緒にサッカーしたらいいのにね…。
2021年09月02日
じゃが子の帰還 修学旅行2021
じゃが子中3、修学旅行から帰ってきました!
サンドブラストしたり、ぶどう狩りしたり、水族館に行ったり、観光名所にいったり、夜遅くまでUNOをしてたりと楽しんできたようですね。

コロナ禍ですが、少しでも楽しい思い出になったのなら良かったね。
サンドブラストしたり、ぶどう狩りしたり、水族館に行ったり、観光名所にいったり、夜遅くまでUNOをしてたりと楽しんできたようですね。

コロナ禍ですが、少しでも楽しい思い出になったのなら良かったね。
2021年09月01日
モーレツにつえー らしいですが…
たかぼー、おとついコロナワクチンの2回目を摂取した翌日38.5度程の熱発。頭痛やだるさもあり、ダウンしました。
前日までは、「オレはモーレツにつえーから大丈夫や!」と言っていましたよねー(笑)。
何回も体温計のピポパという音が鳴っていました。
結局、その次の日も休んでいましたとさ。
そして、それをみたおやびんとこびんは、自分たちも9日に2回目接種する予定なのでびびっております(笑)。
さすがに2日後の今日は復活できたみたいでした。
前日までは、「オレはモーレツにつえーから大丈夫や!」と言っていましたよねー(笑)。
何回も体温計のピポパという音が鳴っていました。
結局、その次の日も休んでいましたとさ。
そして、それをみたおやびんとこびんは、自分たちも9日に2回目接種する予定なのでびびっております(笑)。
さすがに2日後の今日は復活できたみたいでした。