ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
いくみん

2018年08月28日

カーニバルパレード2018


じゃが子、次の土曜日にダンスのお披露目があります。
地元のお祭りのカーニバルパレードに参加、もう8回目になります。

この日は、本番前の総仕上げ練習。

本番、頑張って楽しんできてねー!

  


Posted by いくみん at 21:59Comments(0)家庭つぶやきダンス

2018年08月26日

夏休み終わり2018

さて、5週間に渡る夏休みが終わりました。
今年の夏はとにかく暑かった!
基本冷房苦手な私でも、子どもらの事を思うとさすがに仕方ないとほとんどの日冷房してたかも!?

夏休み期間中おやびんもこびんも学校があったりで、家族旅行はなし。
お盆の前後で、こどもらのみでいとこの家に泊まりに行ったくらいかな。

じゃが子はお出掛けしたかったみたいなんだけど、なかなか難しく、あまり楽しい思い出作りはできなかったかなぁ…。

また別の機会で行けたらいいね。

昔は3人分の宿題の事を考えなくてはいけない時もあったけど、今はおやびんこびんは自分でするから、ほぼ放ったらかし。昔ほどの負担はなくなったかなぁ。
じゃが子の自由研究は少し不完全燃焼で、申し訳なかったかな、と。

明日から通常運転。
朝、起きられるかな?
  


Posted by いくみん at 21:07Comments(0)家庭つぶやき

2018年08月21日

視力低下と回復の可能性あり


こびんとじゃが子、学校から視力精査のお便りを持って帰ってきました。

こびんは視力が悪くなっていて、0.1〜0.15。
コンタクトが合わなくなっているようなので度数変更が必要。

じゃが子はメガネなどの矯正まではいかないもののじわじわと低下しているよう。
目の使いすぎが原因だとか。そんなに使ってるのかー。
でも、回復の可能性はありますと先生に言われちょっぴりうれしい。とはいえ、どうしたらいいのかはよくわからない(笑)。

私も、一度調べたくなってみた。
  


Posted by いくみん at 22:03Comments(0)家庭つぶやき

2018年08月19日

自由研究2018失敗


じゃが子六年生、自由研究の実験は失敗に終わりました。

あまり深く考えずに手をつけた母と娘。
たかぼー曰く、よくこんな難しいテーマを選んだなーとあきれ気味…。

じゃが子もがっかりですが、仕方ありません。失敗をそのまままとめるしかありません。

夏休みもあと1週間。  


Posted by いくみん at 19:47Comments(0)家庭つぶやき

2018年08月17日

歯並び問題再び


じゃが子お嬢の歯並びが気になってきています…。

とりあえず、久しぶりの歯科受診をしてきました。
やはりマウスピースはした方がいいでしょうねー。一年くらい。
歯の噛み合わせを修正することで、自然に並びがよくなる。
とはいえ、きちんと並びがよくならないこともあるかもしれないと。

んー。
またマウスピース治療かなぁ…。
できれば受けさせたいけど、お金とのご相談です。。。

まつたく、お金のかかるお嬢だこと。


  


Posted by いくみん at 21:51Comments(0)家庭つぶやき

2018年08月16日

夏を彩る2018


photo by じゃが子

家から見た花火。今年初の花火。
形と音がだいぶんズレて届く。

やっぱり綺麗。
やっぱり迫力ある。
ちょっぴりはかない。

夏の風物詩。  


Posted by いくみん at 20:48Comments(0)家庭つぶやき

2018年08月15日

数日間の静寂な日々よ、しばしさようなら


最後の晩餐!?

にぎやかなのが、明日帰ってくる予定です。
  


Posted by いくみん at 21:56Comments(0)家庭つぶやき

2018年08月13日

洗濯かあちゃん

さて、彼らはただいま不在中。
何をしようか〜?

あちこち掃除しなくちゃ。
お部屋も片付けなくちゃ。
お布団干したり、
毛布も洗いたいなぁ。
車も洗いたいなぁ。
草もむしらなくちゃ。
薪もやらないと。

…なんていろいろいろいろあるのですが…。

結局、
お布団干して、毛布洗って干して終わっちゃいました。。。

貴重な時間が…。
嗚呼、一瞬で終了。

ま、そんなもんです。

明日、こびんが帰ってきます。
  


Posted by いくみん at 23:33Comments(0)家庭つぶやき

2018年08月11日

温水器その後とバケーションの子どもたち

業者さんの早速の対応で、今日は温かいお風呂に入れました!嬉しそうに入れたお湯は熱すぎたという…(笑)。
でも、まだ応急的な対応の箇所もあるようでまだ完治とはいっていない様子。
でも、ありがたや。

そして、
我が子たちは今日からいくみん実家に、彼らだけでお泊まりとなりました。
まだぱいぱいを卒業できていないリトルもお泊まりです。多分大丈夫です。
はい。
なぜなら、なくてもやっていけるのに甘えん坊だからです。

たまには、お互いリフレッシュも必要ということですかね。

  


Posted by いくみん at 23:57Comments(0)家庭つぶやき

2018年08月10日

まさかの…からのスーパー銭湯


今日もお湯が出ません。

という事で…。
たかぼー以外でスーパー銭湯へ。



炭酸泉でまったり〜。

でも、5人で2510円也。
たまにならいいけど、続くと困るー。
早く直ってくれないかなぁ。
  


Posted by いくみん at 20:30Comments(0)家庭つぶやき

2018年08月09日

続・電気温水器まさかの…

まさかの。
電気温水器、今日もおかしい。。。

せっかくのお風呂timeが…。

困った。
  
タグ :電気温水器


Posted by いくみん at 22:46Comments(0)家庭つぶやき

2018年08月08日

電気温水器まさかの…

数日前に、お風呂のお湯がなんか熱くないねーと話していたら、どうやら電気温水器の具合が悪いわけではなさそう!?

たかぼーが、本体やパネルなど見てきてくれたりして、今日はようやく普通にお風呂に入れました!
普通にお風呂に入れて幸せ〜。

2017年12月に電気温水器の初トラブルがあって、さすがに10年と数ヶ月経つので半分覚悟していたのですごが、業者さんがなんとか手当をしてくださり復活。

それが、まさかの8ヶ月後にトラブル?

今回は高いお買い物をした後なので、なんとか痛い出費となりませんように。

  


Posted by いくみん at 22:33Comments(0)家庭つぶやき

2018年08月04日

お高い買い物を

高い買い物をしました。

もう10年以上は使っている掃除機、きちんと吸えてるのかなぁと最近怪しんでいました。
たかぼーに見てもらったり直してもらったりしたけれど、そろそろ限界かなぁ…。

家電屋さんに見に行ったら、なんだかいっぱいありすぎてよくわからない。。。

結局、こちらになりました。V10です。
新しい家電が来るといつも思うのだけど、私使いこなせるのかな…(笑)。


そして、同時期にこちらも。
4年目愛車のノーマルタイヤ。
つるんつるんで、「今すぐ替えましょう。」とクルマ屋さんに即答されたそう。


こんなに高い買い物、おやびんの誕生日プレゼントかな!?  


Posted by いくみん at 17:49Comments(0)家庭つぶやき

2018年08月03日

おやびん17th


今日、おやびん17歳の誕生日を迎えました!

17年。
いろいろなことがあって、
今もなにかといろいろあります。
そして、これからもいろいろあるのでしょう。

私自身は何も変わっていないのに、彼らはどんどん成長していく。
不思議な感じがいまだにします。

で…。
ケーキを買ってきたのだけど、まさかの本人不在なり(笑)。
お友だちとお祭りにいくんだとか。

ま、いっか。

おやびん、おめでと。
  


Posted by いくみん at 22:17Comments(0)家庭つぶやき

2018年08月02日

わくこちゃん


8月です。
今年度の三分の一が終わりました。
夏休みもニ週間終わろうとしてしてます。
そして、暑いです。

先日地区の納涼祭があって、抽選会がありまして…。

なんと!当たりました〜。

わくこちゃんです。



じゃが子が結構楽しみにしていたので、何でもいいからあたったらいいなぁ〜と思っていたのでよかった。
冬場に活躍してくれそうかな!?  


Posted by いくみん at 22:26Comments(0)家庭つぶやき