2013年10月31日
2013年10月28日
若い ってすごいっ!

じゃが子の骨折から2週間。
レントゲン写真で見ると、もう新しい骨ができかけていると先生。(赤いマルの中、うっすらと白い骨が写っています!)
おかげさまで、順調のようです。
針金はまだ入っているけど、固定はしなくてもいけそうです。
よかったね。
いや〜、それにしても若いって素晴らしい!!
タグ :骨折
2013年10月27日
素晴らしい!

この土曜日、家族でコレを鑑賞してきました。
おやびんがまだお腹にいる時に、初めて鑑賞しとても感動したのを覚えています。
時を経て、子どもたちも一緒に鑑賞し、そして、再び感動をしました。
本当に良かったです!
子どもたちも、なにか感じてくれたらいいな。
2013年10月24日
2013年10月19日
2013年10月17日
順応
退院後、左手の生活が始まったじゃが子。
登下校は兄に協力してもらい、字も食事も自分で頑張っております。
意外と左手の字もいけていて、こびんよりきれいかも!?
学校でも、きっと先生やお友達などたくさん助けてもらっているのでしょう。
ありがとうございます。
登下校は兄に協力してもらい、字も食事も自分で頑張っております。
意外と左手の字もいけていて、こびんよりきれいかも!?
学校でも、きっと先生やお友達などたくさん助けてもらっているのでしょう。
ありがとうございます。
2013年10月14日
2013年10月14日
コッセツ

じゃが子6歳7ヶ月、人生初の骨折&緊急手術&入院となりました。
手術も順調で、術後の経過も良く、ひと安心しております。
ご心配くださるみなさまにはお礼申します。ありがとうございます。
いくみん自身も、我が子の骨折&時間外診療&手術&入院は初めてで、いい経験です。
じゃが子、よくがんばったね!
明日には退院できるかなぁ〜。
2013年10月09日
2013年10月08日
おやびんのガラスのハート
基本的に家庭と学校の連絡事項は連絡張で…という、我が子たちの小学校。
学期末の懇談会(授業参観・懇談・通知表渡し)が近々あり、その件でおやびんの担任の先生と連絡張で連絡をとりました。
私的には腑に落ちない感じの対応だったので、なんだかなぁとおやびんに言っていたのでした。
続きを読む
学期末の懇談会(授業参観・懇談・通知表渡し)が近々あり、その件でおやびんの担任の先生と連絡張で連絡をとりました。
私的には腑に落ちない感じの対応だったので、なんだかなぁとおやびんに言っていたのでした。
続きを読む