2012年12月31日
2012年12月30日
2012年12月29日
2012年12月28日
2012年12月26日
2012年12月23日
2012年12月23日
2012年12月16日
女子もガンバってるよ

三月に控えたダンスの発表会に向けて、じゃが子も頑張っています!
いつも、兄たちのサッカーに付き合ってもらってばかりだもんね。
小さくて幼くてむちむち(!)の体を精一杯使って音楽に合わせて踊っている姿は、それだけで頼もしいです。
細かいこと言いたいこともあるけれど、少しがまん…。
まずは楽しんでくれているだけで、十分!
がんばれ〜。
2012年12月15日
2012年12月14日
2012年12月12日
2012年12月11日
雪かきのあとは
早速きました、全身の筋肉痛。
腰も…。
この間の親子サッカーでハッスルしたときは、予想外に筋肉痛が軽かったんだけど…。
動きの質が違うのかな。
マッサージしてくださる方、急募!!
資格は不要(笑)。
腰も…。
この間の親子サッカーでハッスルしたときは、予想外に筋肉痛が軽かったんだけど…。
動きの質が違うのかな。
マッサージしてくださる方、急募!!
資格は不要(笑)。
タグ :雪かき
2012年12月10日
2012年12月09日
2012年12月06日
2012年12月02日
気がつけば三昧
おやびん・こびんサッカーチームの学年交流試合&リフティング大会&親子対決試合のイベントがありました。

我が家は、3年と5年の兄弟対決や親子対決も楽しかったです。
いくみんも大人気なく三年生の子を体当たりぃ〜で、ぶっ飛ばしちゃいました…。
しかし…、悲しいかな思っているほど体が動かない現実…。とほほ。。。
日曜日は、一日外で交流試合。
お当番さんです。
しかも、次期育成会役員選出の話し合いも並行してあり、精神的にもなんだか疲れちゃいました。
昨日体育館で、今日は外で丸一日しっかり体も冷え込みました。
冬ですなぁ〜。

我が家は、3年と5年の兄弟対決や親子対決も楽しかったです。
いくみんも大人気なく三年生の子を体当たりぃ〜で、ぶっ飛ばしちゃいました…。
しかし…、悲しいかな思っているほど体が動かない現実…。とほほ。。。
日曜日は、一日外で交流試合。
お当番さんです。
しかも、次期育成会役員選出の話し合いも並行してあり、精神的にもなんだか疲れちゃいました。
昨日体育館で、今日は外で丸一日しっかり体も冷え込みました。
冬ですなぁ〜。
2012年12月01日
じゃが子最後の生活発表会

じゃが子 5歳8ヶ月年長さん、最後の幼稚園生活発表会がありました。
演奏に合奏に劇あそびに、がんばって発表していました。
劇は、浦島太郎のお話でした。じゃが子は浦島太郎ならぬ浦島次郎を演っていましたよ。
恥ずかしいのか、正面ではなく、恐らく先生がいるのであろう斜め方向を向いて終始セリフを言っていました(笑)。
楽しかったようですが、どきどき緊張もしたと後で言っていました。
ただやるだけではなく、どの子もきちんとしようと思って取り組んでいるんだろうなぁと、わずか5〜6歳の彼らに感心しました。
よく、がんばりました!!