ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
いくみん

2020年10月31日

秋晴れと海とドライブでリフレッシュ

ちょぴっとできた隙間時間。
たかぼーと海岸ドライブ。

雲ひとつない秋晴れで最高ー!

漁師の町という感じ

間近で見るのは初めてかな。
この空間だけ時がゆったり流れているような、そんな感じがしました。

そんな漁師町の町なかに、普通にだれかの敷地のなかに現れた国の天然記念物に指定されたソテツがありました。


蘇鉄(ソテツ)の育つ北限なんだとか。

快晴に恵まれて、海も眺めて、海岸ドライブもできて、リフレッシュできました!  


Posted by いくみん at 18:08Comments(0)家庭つぶやき

2020年10月30日

一三夜なんですと

昨日10月29日は、一三夜なんだそう。

初めて聞いたような。
満月ではないのね。でも、なんかキレイ。

だけど、なんだか気分がのらない日々が続いています。
なんだろ?更年期?
いつもか…!?  
タグ :一三夜


Posted by いくみん at 16:42Comments(0)つぶやき

2020年10月22日

リトルはじめての体育大会


リトル小1、はじめての体育大会。
新しい生活様式にのっとってか、今年の学校の体育大会は、奇数学年と偶数学年とで分けて、しかも午前中で終わらせるスタイル。

私は行けなかったので、たかぼーがのぞきに行ってくれました。学年委員の当番もあったのでお願いさせてもらって。

クラスで男子4人選ばれるリレーの選手のひとりだったそうですが…。分かってるのか分かってないのかよく分からないリトルですが、まぁがんばったのかな⁉︎


  


Posted by いくみん at 19:03Comments(0)家庭つぶやき学校

2020年10月21日

爆破予告がきたらしい



テレビや映画の世界の話と思っていましたが、こんな田舎の町に爆破予告があったらしいです。
予告日にはなにもなかったようですが、対応せざるを得ない関係各所のご苦労は大いにあったでしょうね。
おかげさまでありがとうございます。
何もなく無事だったからよかったものの、こんな事をするなんていたずらや出来心ではすまされないですよね。

  


Posted by いくみん at 15:53Comments(0)つぶやき

2020年10月20日

秋を感じにひとり散歩

急きょお休みになった平日。
家のことをするほど私は優良主婦ではない。
さて、何をしましょ。
家の中は寒いけど、お外は良いお天気。
せっかくだし、なまった重い身体を動かしますか!
近くの900メートルの山に行くか、少し離れた170メートルの小山に行くか。

170メートルにします。
私メンタル弱いので。
レッツひとりお散歩。

ここは、以前初めてトレランとやらをやってみたコースの一部。こんなところ走れる人はやっぱりすごいなーと思いながら、やっとこさでのろのろと足を進める。

最初の展望台到着。
ここからの風景は迫力があります。

ひろっピーさん、働いてるかなー?
  続きを読む


Posted by いくみん at 19:13Comments(0)つぶやきトレラン登山

2020年10月18日

いろいろ頂戴した日

7ヶ月ぶりに献血へGO。
ヘモグロビンも14だって!超優秀!
ポイントがたまってたらしく、シリコンマットいただきました!


そして、こちらも

骨伝導のイヤホン。
私、耳の形が良くないのか慣れていないのか…どうもイヤホンがよく落ちそうになるんです。汗もよくかくから濡れるし。
そこで、骨伝導のイヤホンを使ってみることに。たかぼーがポチってくれました。
さいしょ普通に聞こえたから、骨伝導?とおもったけど、ちゃんとぎゅっと骨に押し当てるとなるほどなーという感覚。
はたして、使えるかしら?
  


Posted by いくみん at 21:42Comments(0)つぶやき

2020年10月17日

秋を感じます



写真じゃー伝わりにくいけどー
すっかり秋の様相

そして、こちらも

ほぼほぼたかぼーandリトル作

おいひー!
食欲の秋ですな  


Posted by いくみん at 19:51Comments(0)家庭つぶやき

2020年10月13日

歯科検診2020秋

いくみん、歯科検診受けてきました。


よく分からないけどー。
まぁ特に何かしなくてはいけないわけではなさそう。
でも、歯と歯の間の磨き残しもあるし、やっぱり定期的に検診受けなくちゃダメですねー。
不思議なことに、歯の検診は行こうと思えるんですけど、胃や腸や乳や子宮の検診ってあまり行こうと思えない私。。。  
タグ :検診歯科


Posted by いくみん at 17:38Comments(0)つぶやき

2020年10月11日

じゃが子コンタクトデビュー

じゃが子中2秋、とうとうコンタクトデビューとなってしまいました。


今まで眼鏡でしたが、バスケしてるときは眼鏡出来ないし裸眼で耐えていました。番号が見えないなどなど支障がでてきたようです。

我が家は5/6でコンタクト使用となり、なんともお金がかかるなぁ…。
リトルも多分そうなるでしょうなぁ。
  


Posted by いくみん at 12:17Comments(0)家庭つぶやき

2020年10月10日

たかぼー、お先に歳をとりました2020

昨日はたかぼーの誕生日。
おやびんはいないので、ケーキは残りの面子でいただいちゃいました。
とはいえ、いつも通りに過ぎて行きましたが…。
いつも通りに過ごせることに感謝して。

誕生日おめでとう。  


Posted by いくみん at 08:57Comments(0)家庭つぶやき

2020年10月06日

せいくらべ2020

じゃが子中2の秋、身体計測をしたら160センチあったーというので、どれどれといくみん並んでみる。

なにー!
いくみんを抜いているではありませんか!!
とうとう抜かれちゃいましたな。
でも私自身も160センチはほしかったので、うらやましいわー。も少し伸びてもいいなぁ。

ついでにたかぼーとこびんも並んでみた。
高2こびん、まだたかぼー越えならず。
さて、まだのびるのでしょうか!?

  


Posted by いくみん at 21:53Comments(0)家庭つぶやき

2020年10月04日

知らない街シリーズ

ブランコや滑り台もある公園なんだけど、ソーシャルディスタンスで木々もたくさん植ってる。球技は禁止の公園ですが、サッカーのドリブル練習にいいのかもと思ってしまった(笑)。
そして、何気に秋づいていい感じ。


交差点で路面電車と鉢合わせ。
私は右折したくて交差点侵入。青信号で対向車もないので行けるのですが、私の後ろから電車が直進でやってきた。電車の信号はないので、そのまま交差点侵入し直進してくる。
自車が止まって電車を行かせましたけど、これでよかったのよね?
めっちゃ接近して電車が通過していったのでびっくりしたけど、あれで良かったのかなーと不安に。


当たり前だけど、その街その街でいろいろな発見もあるので新鮮です。  


Posted by いくみん at 21:54Comments(0)家庭家庭つぶやきつぶやき

2020年10月02日

なぜゆえジェンガ

パンダさんからお届けもの


今ごろジェンガ?
今さらジェンガ?
なぜゆえジェンガ?

答えは、ぽちったいくみんも分かりません。
なんとなく…なんです。
まぁ、みんなで楽しめるしー。

で、早速リトルと2人でやってみた!
9段新たに積み上げて、27段まで成功ー。


  
タグ :ジェンガ


Posted by いくみん at 22:22Comments(0)家庭つぶやき

2020年10月01日

名月2020秋

じゃが子が学校から帰ってきて第一声。
満月がきれいやでー。

どれどれ。
いくみん携帯でぱちり。

むむむ…。

そして、たかぼーが一眼でぱちり。


すごーい!
クレーターまではっきり見える!!

秋ですねー。  


Posted by いくみん at 21:10Comments(0)つぶやき