ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
いくみん

2025年05月11日

初 田植えがとんだことに

昨日はたかぼー実家で田植えをするとの事で、たかぼーと2人でお手伝いへ
私ははじめての田植えでなにをしてよいかわからずで、「まず、この苗にお水あげて」とお義母さんに言われ、張り切ったところで…。
どぼーん…
ん?
ん??
ん???
携帯が用水路にー。

すぐにたかぼーにヘルプ
そしたら、お義母さんとたかぼーがすぐに用水路に入ってくれてなんとか携帯を救出してくれました。
いきなりやらかし、さらに、ふたりを用水路にどぼんさせてしまい、自分の情けなさにほとほと呆れる。。。
歩く労災の由縁

とりあえず、携帯の無事を祈り、お手伝い続行。

私は、苗箱運んだり洗ったり、田んぼをならしたりくらいしかできませんでしたが、本日の予定分は終了。
あまり役に立たず、それどころか迷惑をかけてしまい散々でしたが、はじめての田植えの思い出です。
大したことしてないのに身体は疲れて、翌日は筋肉痛。

携帯は翌日まで電源を切り、除湿して、おかげさまで復活できました。
本当に良かったです。
  


Posted by いくみん at 17:23Comments(0)家庭つぶやき

2025年05月06日

ゴールデンウィーク2025 4人で氷見へ

ゴールデンウィーク2025は、おやびんとこびんはそれぞれ予定あり不在、帰省したじゃが子とリトルとたかぼーとでお出かけ。

雨晴海岸

北アルプスの絶景ですが、今回は霞んでいます。
それでも、壮大な景色は圧巻!
連休なので、人も多かった…。

そして、道の駅 氷見で車中泊

こちらも連休中で駐車場も車がいっぱい。キャンピングカーもたくさんとまってました。

リトルははじめての車中泊みたいでしかが、オデッセイでの車中泊は我が家みんなはじめてです。
シートがフルフラットにはならないですが、ステップワゴンより縦も横も若干大きくなりました。
寒くはなかったですが、流石にみんな何度も起きてそんなに寝られなかったですね笑。

翌朝はすぐ隣にある温泉施設でまったりと温泉につかり、炭酸泉とあわせて至福の朝風呂でした!

お天気下り坂のようなので、そのまま帰路へ。

さぁ、おやすみは終わり、明日から現実です。
また、がんばりましょう!  


Posted by いくみん at 20:40Comments(0)家庭つぶやき