ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
いくみん

2017年02月28日

如月おわり弥生へ

さぁ、2月が終わってしまいました。
おやびんとこびんが一緒に中学校に通えるのも、あと10日ほど。
ホント、早いものです。

我が子が高校受験をして、春からは実際に高校生だなんて、未だに実感としてはわかないですねー。

この間まで自分が高校生でしたから…(笑)、なんて言い過ぎでした。

まだまだ赤ちゃんだと思っているリトルも春からは保育園の年少さん。

子供たちは着実に成長過程を歩んでいますね。


3月は、前半イベント事が目白押しです。受験、お別れ会、発表会、歓送迎会、卒業式などなど。

別れや出会いやご縁など、せっかくなので満喫していきましょう!
  


Posted by いくみん at 22:59Comments(0)つぶやき

2017年02月27日

5年ぶりと初めてと

5年ぶりに運転免許の更新に行ってきました。久しぶりの講習ですが、勉強してるっていう雰囲気が懐かしく感じました。(勉強とはまた違いますけどね…)
また5年無事故無違反で過ごせるように、気を引き締めていきたいと思います。

そして、初めてさんは…。
4月から年少さんで保育園に通うことが決まったリトル、健康診断を受けてお話を聞いてきました。
おやびんもこびんもじゃが子もみんな幼稚園で過ごしてきたので、保育園は親子ともども初めて。

新しい環境や出会いを楽しく過ごせるといいです!  


Posted by いくみん at 21:46Comments(0)つぶやき

2017年02月26日

3代目・電動歯ブラシ

ご無沙汰になりました…。

さて。


最近、すぐに途中で止まってしまっていた我が家の電動歯ブラシくん。しばらくはだましだまし使っていたけれど、バッテリーの問題だろうとたかぼー。
そろそろ世代交代してもいいのかも…ということで、新顔くんが仲間入りする事に。
で、早速電機屋さんで物色。機能や値段など、我が家のスタイルに合うものを考慮して。

2代目くん、今までありがとう&おつかれさま。
3代目くん、これからよろしくお願いします。  


Posted by いくみん at 22:17Comments(0)つぶやき

2017年02月20日

じゃが子から誕生祝い2017


じゃが子からいただきました!

つっこみどころもありますが(笑)、
いくみんのために作ってくれたかと思うと、うれしいものですね☆
まだまだかわいらしきかな。

相変わらずのじゃが子クオリティですが、少しは成長もしていたり(笑)。

じゃが子、ありがとう!  


Posted by いくみん at 17:37Comments(0)家庭つぶやき

2017年02月18日

幸せ者です

今日は私の誕生日。

たかぼーから、防水機能付きのスピーカーをいただきました。お風呂場て聞けるし、車の中でもいいし、身につけて外に出てもいいんだそう。
今はまだ なかなかのんびりとは入られないお風呂の時間ですが、今度からなかなかあがらなくなっちゃうかも!?

たかぼー、ありがとう。


そして、なんと!
たかぼーの先輩と後輩くんからそれぞれ贈り物をいただきました!!
今日一緒に山に行っていた先輩からは、「そんな日に旦那を連れ出してすまない」と黒龍の日本酒を。
後輩くんからは、ハラダのラスクをセットで。


友人からもおめでとうのメールをもらいました!

こんな私のことを、ほんの一瞬でも思ってくれてうれしいですし、ありがたい気持ちでいっぱいです!

みなさんありがとうございます。  


Posted by いくみん at 23:38Comments(0)家庭つぶやき

2017年02月14日

母、どうしたらいいの?

今日はバレンタインのようですね(笑)。
世間では、チョコが行き交っているのでしょうか。
じゃが子は、女子からプレゼントいただいちゃいました。
最近の小学生はすごいなー!!



夕方、お家にピンポーン♪
可愛い女子が立っている!
幼稚園から中学校まで一緒の学校の子で、ありがたいことに毎年バレンタインにチョコいただいております。
こんなこびんに、懲りずにくれるなんてホント恐縮しちゃいます。


メッセージも添えられていて、
「チョコ作りました。味どうだったか教えてね。」と。
そうだよねー。味どうだったか気になるよねーと。
何気に裏がチラッと見えたら…、
「すきです。」
って書いてあるじゃーん!

きゃーーーー!!

これって、どうしたらいいん?

告白?
本気のやつ?
もしかして、みんなに書いてる?
つきあうとかそんなやつ?
返事しないといけないやつ?

いやーん。
どうしたらいいの?母、ひとりであたふた…(笑)。

おやびんでも今までそんなんないのにー。

  


Posted by いくみん at 20:26Comments(2)家庭つぶやき

2017年02月13日

初・がんリスク検査

検診の案内がきた。
妊娠時、子宮のがんチェックはしてもらったけどそれ以外は検診した事ないかも!?
自分たちで、自宅で、ちょぴっとの採血でできるものがあるというので、たかぼーとやってみる。自己負担ひとり1000円なり。
指先チクっと針刺して、血を絞って採取。

シリンダーで押すと血清と血球が分離

よく見ると、上層に透明な液体が。
これを郵送。


……そして結果は。



たかぼー


いくみん

ふたりとも、異常なし!


まぁ、ひと安心。




  


Posted by いくみん at 21:00Comments(0)家庭つぶやき

2017年02月12日

3回目、ありがたや


除雪車がきれいに雪を運んでくれました。
せっせこ雪かきしていてもラチがあかないなぁと思っていたら…。救世主あらわる!なんともありがたい除雪車。
おまけに今回除雪してくださった人は、きれいに丁寧に雪をのけてくれたので、本当に助かりました!

同じ仕事をするのでもこういうのって大事なんだろうなぁ、なんて。


ちなみに、トータル積雪量は70センチくらいかな。100センチって、オーバーでしたね…。  


Posted by いくみん at 20:28Comments(0)つぶやき

2017年02月11日

3回目、まだまだ続く

その後も降り続き、トータル100センチくらいになったのではなかろうか。

で、子どもたちはせっせと遊んでいる!
私は雪かきをせっせとしていて、それでもまだ遊んでいる!
寒いし冷たいし、そのうち誰かが泣きごと言うかなぁと思っていたけれど、なかなかそんな様子もなく…。

で、最終的には家族みんな総出でー。

結構大きいかまくらが出来ちゃいました!!
中も結構広いよ!


大変だけど…、せっかくだし満喫しちゃおう!  


Posted by いくみん at 21:52Comments(0)家庭つぶやき

2017年02月11日

続・3回目


で、またまた朝起きてビックリ!
50センチ超積もってる!!
まだ、降ってる。
しかも、除雪車来てないみたいだし…。
家から出られる?  


Posted by いくみん at 09:55Comments(0)つぶやき

2017年02月10日

シーズン3回目


今シーズン3度目の積雪かな。我が家で10㎝くらいかな。

徒歩も車も気をつけなくっちゃね。
  


Posted by いくみん at 15:08Comments(0)つぶやき

2017年02月07日

ちょっと前に直したばかりですけど…


朝起きてビックリ!
薪棚に木の枝が落ちてる…。
屋根大丈夫かなぁと思ってよく見ると…。
枝突き刺さってる…。

え゛…。
ついこの間、たかぼーが直してくれたのに…。
悲しい。。。  


Posted by いくみん at 14:26Comments(0)つぶやき

2017年02月06日

献血デートってありですか!?


たまたま揃った2人の休日。
どこか出かける?映画でも見に行く?と言いながら…献血へ(笑)!

今回は合格!!
やったー!

わざわざ足を伸ばして来てよかったわ。血液センターがもっと近くにあったら、もっともっとできるのになー。


  


Posted by いくみん at 11:52Comments(0)つぶやき

2017年02月04日

冬のサイクリングもいいもんだ

冬の晴れ間。
少々退屈ぎみのじゃが子とリトルでお散歩に。練習終わりの兄たちも合流。
あまりにもお天気がよく、青空も素晴らしい!

空に向かって雪玉投げてもらった所をパシャリ♪
んー。上手く撮れない。
でも、それは腕の問題。気持ちのよい青空だったのでよし!


今度は、自転車したいとじゃが子。
運動不足の体なので乗り気ではなかったが、まぁせっかくお天気良いしねーと重い(体)腰をあげました。
リトルもノリノリで行くことに。

家の近くをサイクリング。
気持ちのよい空と冷たい空気と自転車こいで息の上がった体と…、なんともいえない感覚。いいね!

  


Posted by いくみん at 19:42Comments(0)家庭つぶやき

2017年02月02日

思ったよりも応えているようで


如月です。節分です。

リトルの通う園に、鬼さんがやってきたようですよ。
その後も遊べないくらいとってもこわかったみたいですわ。

しばらくは、お利口さんにしているかな(笑)。  
タグ :節分如月


Posted by いくみん at 16:23Comments(0)家庭つぶやき