2024年11月30日
京都旅ラン2024⭐︎秋 鞍馬寺から博物館まで
ゆかいな仲間たちと京都旅ランに行ってきました!
今回は、鞍馬寺から貴船神社からの京都府立植物園コースです。
まずは、京都国際会館からスタート
比叡電鉄の紅葉のトンネル

終点鞍馬駅

鞍馬寺の本殿
パワースポットとか

貴船神社

上賀茂神社


京都府立植物園

電車移動を抜いて、25キロ!前後の総移動距離の活動時間8時間!
見頃なのか紅葉はとてもきれいでしたし、走ったり止まったり歩いたり食べ歩きしたりと、とっても盛りだくさんな一日でした。

今回は、鞍馬寺から貴船神社からの京都府立植物園コースです。
まずは、京都国際会館からスタート
比叡電鉄の紅葉のトンネル

終点鞍馬駅

鞍馬寺の本殿
パワースポットとか

貴船神社

上賀茂神社


京都府立植物園

電車移動を抜いて、25キロ!前後の総移動距離の活動時間8時間!
見頃なのか紅葉はとてもきれいでしたし、走ったり止まったり歩いたり食べ歩きしたりと、とっても盛りだくさんな一日でした。

2024年11月24日
宅飲みにお呼ばれ はじめての生姜鍋
職場の方のお宅での飲み会に参加させていただきました!


イカの天ぷらや生のしらす、茶碗蒸しや酢の物、生姜鍋など、ご馳走いっぱいでとーっても美味しかった!お酒もいろいろとすすみ、あっという間に過ぎてしまった楽しいひとときでしたー。
しあわせ〜


イカの天ぷらや生のしらす、茶碗蒸しや酢の物、生姜鍋など、ご馳走いっぱいでとーっても美味しかった!お酒もいろいろとすすみ、あっという間に過ぎてしまった楽しいひとときでしたー。
しあわせ〜
2024年11月22日
薪ストーブ焚きはじめ2024秋・いい夫婦の日
2024-2025シーズン、焚き始めとする!

待ってましたー
ここのところ凍えていた我が家、みんな着ぶくれ状態で耐えていましたがー、ついに焚きました!やっぱり、あったかい!!

待ってましたー
ここのところ凍えていた我が家、みんな着ぶくれ状態で耐えていましたがー、ついに焚きました!やっぱり、あったかい!!
タグ :薪ストーブ 焚き始め 2024秋
2024年11月20日
リトル5年生、マラソン大会
リトル10歳5年生、マラソン大会がありました。
上の3人と違って、コロナ禍で入学してマラソン大会がない時期があり、マラソンは2回目でしょうか。
5年生では約2.4キロだそうで、試走では7位12分10秒。本番の今日は、8位12分5秒だったようです。

応援には行けませんでしたが、がんばりました。
上の3人と違って、コロナ禍で入学してマラソン大会がない時期があり、マラソンは2回目でしょうか。
5年生では約2.4キロだそうで、試走では7位12分10秒。本番の今日は、8位12分5秒だったようです。

応援には行けませんでしたが、がんばりました。
タグ :マラソン大会 5年生
2024年11月16日
交通事故後一年目の日に推薦入試
じゃが子高3、本日大学の推薦入試でした。奇しくもちょうど一年前の今日の朝、交通事故に遭った日です。
小論文がふたつ(ひとつは英語の文を読んで日本語の設問に答える)と面接です。
数日前には弱気な発言もあったようですが、今の自分にできることをやっていこう!と送り出しました。

試験後、
わからんかったー、と手応えはなんとも微妙。
ま、これも経験。なるようになる。
帰り、ちょぴっと寄り道して公園へ。
紅葉もいい感じ


さ、切り替えて、またがんばろー
小論文がふたつ(ひとつは英語の文を読んで日本語の設問に答える)と面接です。
数日前には弱気な発言もあったようですが、今の自分にできることをやっていこう!と送り出しました。

試験後、
わからんかったー、と手応えはなんとも微妙。
ま、これも経験。なるようになる。
帰り、ちょぴっと寄り道して公園へ。
紅葉もいい感じ


さ、切り替えて、またがんばろー
2024年11月12日
お風呂の栓とハンドル交換しました
お風呂の浴槽の排水栓が、いつの間にか若干ぱかぱかになっていたのですが、特に漏れたりしていなかったのでしばらく放置していました。
寒くなってきてお湯を長時間使うことが多くなってきた最近、お湯が減ってしまっていることが何度かありました。
たかぼーの許可がおりましたので、排水栓をゲットしてもらいました。
タカラスタンダードは、部品もちゃんと対応してくれるようで好感がもてました。

左が新品、右が16年選手
右側よく見ると、爪みたいなのが割れてます。
あと、同じように給水のハンドルも爪が取れてぱかぱかしているので、こちらも交換してもらえそうです。
わーい!
寒くなってきてお湯を長時間使うことが多くなってきた最近、お湯が減ってしまっていることが何度かありました。
たかぼーの許可がおりましたので、排水栓をゲットしてもらいました。
タカラスタンダードは、部品もちゃんと対応してくれるようで好感がもてました。

左が新品、右が16年選手
右側よく見ると、爪みたいなのが割れてます。
あと、同じように給水のハンドルも爪が取れてぱかぱかしているので、こちらも交換してもらえそうです。
わーい!
2024年11月10日
色づき始め 紅葉2024



お昼からだけど紅葉でも見に行こうかーと言いたくなるくらいお天気が良く、ドライブがてら足を伸ばしてきました。
たかぼーとリトルと3人で紅葉を愛でてきました。色づき始めといったところで、グラデーション良くもなかなかに良きかなでした。
2024年11月09日
煙突掃除、簡易バージョン2024秋
暦の上では立冬を過ぎたようですね。我が家でも薪ストーブの焚き始めがいつになるのか、気になる時期になりました。
と言うことで、薪ストーブの煙突掃除をしなくてはいけません。はたして、前回したのはいつなんだろう。
業者さんにやってもらったり、自分たちでやったりしながらやっていましたが、記憶にも記録にもないような…。
煙突外して、掃除機で吸って、などのフルタイプではなく、今回とりあえずは簡素化バージョンでやることにしました。
とはいえ、たかぼーさんは屋根に上がり点検とゴシゴシしてくれました。



で、最後にすすと灰とを処理して終了

屋根も傷んできているようです。
築16年ですし、気になるところです。
さぁ、今シーズンの焚き始めはいつかなー。
と言うことで、薪ストーブの煙突掃除をしなくてはいけません。はたして、前回したのはいつなんだろう。
業者さんにやってもらったり、自分たちでやったりしながらやっていましたが、記憶にも記録にもないような…。
煙突外して、掃除機で吸って、などのフルタイプではなく、今回とりあえずは簡素化バージョンでやることにしました。
とはいえ、たかぼーさんは屋根に上がり点検とゴシゴシしてくれました。



で、最後にすすと灰とを処理して終了

屋根も傷んできているようです。
築16年ですし、気になるところです。
さぁ、今シーズンの焚き始めはいつかなー。
2024年11月04日
羽毛掛け布団24年選手、交代へ
とうとうポチってしまいました。
結婚依頼24年使っていた羽毛布団、くたっとなってきて、わたわたもけもけわしゃわしゃになっており、ここのところ使えていませんでした。
さすがに寒くなってきてきて、とうとう清水の舞台から飛び降りました。
ある程度の品質もあり、また長く愛用したいのでそれなりに良さげなやつでなどといろいろ思って…。


約60,000円なり。。。
清水の舞台から飛び降りて骨折レベル。
また馬車馬の様に働かねば…
ただ、掛け布団シーツを買うのを忘れたのでしばらくはお預けとなりそうです。
結婚依頼24年使っていた羽毛布団、くたっとなってきて、わたわたもけもけわしゃわしゃになっており、ここのところ使えていませんでした。
さすがに寒くなってきてきて、とうとう清水の舞台から飛び降りました。
ある程度の品質もあり、また長く愛用したいのでそれなりに良さげなやつでなどといろいろ思って…。


約60,000円なり。。。
清水の舞台から飛び降りて骨折レベル。
また馬車馬の様に働かねば…
ただ、掛け布団シーツを買うのを忘れたのでしばらくはお預けとなりそうです。