2016年06月30日
願い事?
2016年、もう半分が過ぎました。
2016年度は、まだ1/4。
今年は、我が家にとって初めての高校受験。
自分の事じゃないだけに、どうしようもできないもどかしさ…。もう、彼らの人生だもんね。
リトルが作ってきた七夕飾り。
願い事でもしてみましょうか。
『がんばれ!我が家!!』(笑)

2016年度は、まだ1/4。
今年は、我が家にとって初めての高校受験。
自分の事じゃないだけに、どうしようもできないもどかしさ…。もう、彼らの人生だもんね。
リトルが作ってきた七夕飾り。
願い事でもしてみましょうか。
『がんばれ!我が家!!』(笑)

2016年06月29日
ケンサカンセツ!?
漢字では、『肩鎖関節』と書きます。
おやびん、サッカーの練習で肩から落ちて負傷。肩が痛くて、腕が水平から上に上がらないとの事。
整骨院で診てもらったら、肩鎖関節の捻挫です。断裂はしていないけど、もう少しで断裂するところだとか…。
(Grade Ⅱまではいってないけど、ⅠよりはひどくてⅠとⅡの間とか。)

なんだか時間がかかりそう⁉︎
来月は試合も控えているし、早く治ってほしいなー。
おやびん、サッカーの練習で肩から落ちて負傷。肩が痛くて、腕が水平から上に上がらないとの事。
整骨院で診てもらったら、肩鎖関節の捻挫です。断裂はしていないけど、もう少しで断裂するところだとか…。


なんだか時間がかかりそう⁉︎
来月は試合も控えているし、早く治ってほしいなー。
2016年06月28日
携帯使えず…その後
携帯電話、一応電源は入るようになりました。が…、充電の減り方は早いんです。
何かがおかしいのでしょうがよく分からず、とりあえず だましだましで様子見てみます。
携帯が使えないと精神的には焦りますが、実はどこかで依存しているからなのかもしれませんね。。。
何かがおかしいのでしょうがよく分からず、とりあえず だましだましで様子見てみます。
携帯が使えないと精神的には焦りますが、実はどこかで依存しているからなのかもしれませんね。。。
2016年06月25日
2016年06月23日
梅シロップ2016
おやびんサッカーのチームメイトのお母さんから梅をいただきました。お家で梅を作られているんだそうです!
もう何年も前に一度だけ梅シロップを作りってみたのですが、カビてしまって台無しに…。
今回2回目の挑戦!
3キロもいただいたので、とりあえず1キロ分梅シロップに再チャレンジ

あ、お気づきですか?
入れ物の形がおかしい?
熱湯消毒しようと熱湯をかけたら、こんなんになってしまいました…(笑)。
…上手くいく予感、ゼロです。
もう何年も前に一度だけ梅シロップを作りってみたのですが、カビてしまって台無しに…。
今回2回目の挑戦!
3キロもいただいたので、とりあえず1キロ分梅シロップに再チャレンジ

あ、お気づきですか?
入れ物の形がおかしい?
熱湯消毒しようと熱湯をかけたら、こんなんになってしまいました…(笑)。
…上手くいく予感、ゼロです。
Posted by いくみん at
17:33
│Comments(0)
2016年06月18日
2016年06月17日
2016初ホタル
夜、「ホタルがいるよー」って、子供たちが教えてくれました。
家の窓から見られましたよー。ふわ〜っと光がとてもキレイでした‼︎
ホタルの光って、世の中で一番やさしい光だとか…。
確かに、ホタルを見たらなんだか優しい気持ちになりますよね。不思議。
リトルは、ホタルと初めまして。
ホタルの光が分かったのかはやかりませんが、暗いのがちょぴっと怖そうにしてました。
ホタルの命は一年で、発光する成虫期間は1週間なんだとか。
はかないなー。
一瞬ですが…、やさしい光に癒されました。
家の窓から見られましたよー。ふわ〜っと光がとてもキレイでした‼︎
ホタルの光って、世の中で一番やさしい光だとか…。
確かに、ホタルを見たらなんだか優しい気持ちになりますよね。不思議。
リトルは、ホタルと初めまして。
ホタルの光が分かったのかはやかりませんが、暗いのがちょぴっと怖そうにしてました。
ホタルの命は一年で、発光する成虫期間は1週間なんだとか。
はかないなー。
一瞬ですが…、やさしい光に癒されました。
2016年06月13日
リトル画伯、父を初めて描く

リトル2歳4ヶ月、「お父さんの絵」です。
思っていたのよりちゃんとしている!
目鼻口の形が分かるし、配置もちゃんとできてる!
天才か!?
まぁ、他のお友達もできていましたがね(笑)!
2016年06月12日
2016クラブユースU15準々決勝
おやびんのサッカーチーム、U15のクラブユース選手権大会の県大会ベスト8で敗退となりました。
県内のクラブチームだけ(中学校の部活チーム以外)で戦う公式戦です。
優勝候補と準々決勝での対戦で、彼らの2年2ヶ月の集大成は幕を閉じました。

ありがとうございました。
もうひとつ年間の公式リーグ戦は残っていますが、こちらの方が彼らのメインだったので残念です。
でも切り替えて、この経験をいかして前を向いていきましょう!
まだまだがんばろー。
県内のクラブチームだけ(中学校の部活チーム以外)で戦う公式戦です。
優勝候補と準々決勝での対戦で、彼らの2年2ヶ月の集大成は幕を閉じました。

ありがとうございました。
もうひとつ年間の公式リーグ戦は残っていますが、こちらの方が彼らのメインだったので残念です。
でも切り替えて、この経験をいかして前を向いていきましょう!
まだまだがんばろー。
2016年06月06日
2016中学校体育大会
おやびん・こびん中学校の体育大会がありました。
中学校で兄弟が同じ体育大会ができるのも、この組み合わせが最初で最後。
生徒数に見合った校庭の広さではないので、我が子ですらどれだかよく分かりませんが、ふたりともまぁ頑張っていたのではないでしょうか。
あとで、写真を撮ってくださった方から写真をいただきましたが、おやびんの笑顔がたくさんありました。外ではそんなに社交的ではない彼なので、私的にはあまり笑顔の印象がなかったので、その写真をみてなんだか嬉しかったです!
中学校最後だしね。
それと、個人的に印象的だったのは…。
勝負に勝った時に、生徒のように喜んでおられる先生を見かけました。先生も生徒と一緒に真剣に取り組める事って、なんだか素敵だなぁ。いい大人である先生が生徒と同じ目線で、しかも一生懸命にできるってなかなかないんじゃないかなぁ〜と思うと、微笑ましく感じました。
ふたりともおつかれさま〜。
おやびんは、中学校生活メインの行事が終わり、あとは高校受験に向けてとなるのでしょう。
さてさて。
中学校で兄弟が同じ体育大会ができるのも、この組み合わせが最初で最後。
生徒数に見合った校庭の広さではないので、我が子ですらどれだかよく分かりませんが、ふたりともまぁ頑張っていたのではないでしょうか。
あとで、写真を撮ってくださった方から写真をいただきましたが、おやびんの笑顔がたくさんありました。外ではそんなに社交的ではない彼なので、私的にはあまり笑顔の印象がなかったので、その写真をみてなんだか嬉しかったです!
中学校最後だしね。
それと、個人的に印象的だったのは…。
勝負に勝った時に、生徒のように喜んでおられる先生を見かけました。先生も生徒と一緒に真剣に取り組める事って、なんだか素敵だなぁ。いい大人である先生が生徒と同じ目線で、しかも一生懸命にできるってなかなかないんじゃないかなぁ〜と思うと、微笑ましく感じました。
ふたりともおつかれさま〜。
おやびんは、中学校生活メインの行事が終わり、あとは高校受験に向けてとなるのでしょう。
さてさて。
2016年06月03日
あと味悪し
リトルとお買い物に行った時のこと。
買い物終えて駐車場に戻る時、リトルが小さいゴミを拾った。車にあるゴミ袋に捨てようと思い、受け取った。すぐに、おそらくお弁当と思われるからの残骸が飛び散っていた。(その辺にすててあったのをカラスか何かが荒らしたのかなぁ?)
それを拾おうと思ったのか、リトルが触る。
とっさに、「汚いからさわらないで」と言ってしまった。そして、そのままスルー。
んー。それで良かったのか…。
彼にしたら、最初は拾ってOKだったけど次のはやめてーって、わけわからないよね。しかも、ゴミを拾うのは決して悪い事ではないのに…。
ちょぴっと反省。
次は、ゴミ拾お!
買い物終えて駐車場に戻る時、リトルが小さいゴミを拾った。車にあるゴミ袋に捨てようと思い、受け取った。すぐに、おそらくお弁当と思われるからの残骸が飛び散っていた。(その辺にすててあったのをカラスか何かが荒らしたのかなぁ?)
それを拾おうと思ったのか、リトルが触る。
とっさに、「汚いからさわらないで」と言ってしまった。そして、そのままスルー。
んー。それで良かったのか…。
彼にしたら、最初は拾ってOKだったけど次のはやめてーって、わけわからないよね。しかも、ゴミを拾うのは決して悪い事ではないのに…。
ちょぴっと反省。
次は、ゴミ拾お!
2016年06月02日
2016年06月01日
ここへきてダウンか…
昨日のお昼に携帯電話が鳴る。
出ると、おやびん中学校の担任の先生。
な・なんだろ…。
おやびんが39度の熱があるので、迎えに来られますか?
ま・まじですか…?
帰ってきて病院行くと、39.5度。。。
風邪症状はひとつもないのにこの高熱。先生もなんだろうねーと。
熱の他は、頭痛と下痢。
もうインフルはないし、なにか食べ物で胃腸炎なのか?
採血したけど、結局特定はできないまま。
整腸剤と頓服の解熱鎮痛剤を処方してもらいました。
翌日にあたる今日、朝39.2度だったので学校欠席しました。
あと4日後には、中学校の体育大会。
今日の夕方には、37.4度。
本人も、それまでよりは良くなっているようだったので、明日にはいけるかな!!
出ると、おやびん中学校の担任の先生。
な・なんだろ…。
おやびんが39度の熱があるので、迎えに来られますか?
ま・まじですか…?
帰ってきて病院行くと、39.5度。。。
風邪症状はひとつもないのにこの高熱。先生もなんだろうねーと。
熱の他は、頭痛と下痢。
もうインフルはないし、なにか食べ物で胃腸炎なのか?
採血したけど、結局特定はできないまま。
整腸剤と頓服の解熱鎮痛剤を処方してもらいました。
翌日にあたる今日、朝39.2度だったので学校欠席しました。
あと4日後には、中学校の体育大会。
今日の夕方には、37.4度。
本人も、それまでよりは良くなっているようだったので、明日にはいけるかな!!
タグ :早退