2015年01月30日
2015年01月28日
2015年01月27日
一ヶ月で三度目!?
またもや、いくみんダウン。
年末から約一ヶ月で、もう三度目です。
咳でるなー、寒いなー、身体だるいなー、節々いたいなー、頭もいたいなー…と思っていたら、あっという間。丸一日寝込んでいました。
風邪は基本的にひかない!と思っていたけど…、ここ最近弱ってきているのかなぁ。
今は良くなってきたけど、まだ体力がないです。
つくづく、元気が一番!だと感じました。
年末から約一ヶ月で、もう三度目です。
咳でるなー、寒いなー、身体だるいなー、節々いたいなー、頭もいたいなー…と思っていたら、あっという間。丸一日寝込んでいました。
風邪は基本的にひかない!と思っていたけど…、ここ最近弱ってきているのかなぁ。
今は良くなってきたけど、まだ体力がないです。
つくづく、元気が一番!だと感じました。
2015年01月22日
祝・1歳

一年前の今日、リトルが誕生しました。
たまたま22日の今日、市の子育て支援センターで計測していたので、身長と体重測ってきました。
身長:73.8cm
体重:9220g
指数:16.93(標準15-17) ギリギリ!!(笑)
ちなみに 指数で比較すると…、
おやびん:15.9
こびん:17.0
じゃが子:22.2 (こんなに大きかったのか!?)
おやびん・こびん・じゃが子の1歳の時ってどうだったのかなぁ。もう忘れちゃったなー。
リトル、つかまり立ちからつたい歩きができるようになり、いろいろな事に興味しんしんでいたずら真っ盛りです。
まずは、我が家のもとに生まれてきてくれ、元気に一年を過ごせた事に感謝です。
ありがとう。

たかぼーのおかあさんから頂いたケーキ。父母兄姉がいただきました!
2015年01月20日
15年
おかげさまで、じゃが子は今朝平熱になりました。
昨日は1日39〜38度台だったのが朝には解熱して元気に登校しましたから、ほっと一安心です。
さて、
今日か明日か明後日が、私たちの入籍記念日です。
15年になります。
今日か明日か明後日か…というのが微妙でしょ(笑)。
戸籍抄本?謄本?とか見ればわかるのでしょうけど、まぁアバウトな私たちです。
たかぼーがこびんのサッカーの育成会で会長を引き受けるにあたり、今までの方々の話など伺っていると、『家庭が崩壊しかけた』とか『家のことまで手が回らない。家のことは放ったらかし』ということをあちらこちらから耳にします。
しかも、ここ数ヶ月は、たかぼーが本職の方で異動でなり激務になることが判明。
不良主婦とはいえ、いくみんもリトルを抱えこの先どうなっていくのか先行き不安ではあります…。
そうはいってもなるようにしかなりません。なんとかなるさ、ケセラセラ〜でいきたいと思います。
家庭崩壊はしないように…。
2015年01月19日
ばいきんまん!?
じゃが子、今朝から熱発。。。
起きて38.6度で、さらに39.4度まで上昇↑
もしやと思い病院行くも、インフルエンザは陰性。
頭痛・喉の痛み少しあり息がしにくいようで、頓服薬飲んで安静にしまーす。
起きて38.6度で、さらに39.4度まで上昇↑
もしやと思い病院行くも、インフルエンザは陰性。
頭痛・喉の痛み少しあり息がしにくいようで、頓服薬飲んで安静にしまーす。
2015年01月18日
会長
一月も半ば、今年度もあと二ヶ月強。約10週。
年度末に近づき、来年度に向けた動きも始まりました。
たかぼー、こびんサッカーチームの来年度育成会の会長をさせていただくとこになりました。
引継ぎや三月からの行事に、早速慌ただしくなっています。
職場でも異動があり、新たな環境になるそうです。
それぞれに未知の世界ですが、これもすべて必然です。
なにはともあれ がんばろっ!
年度末に近づき、来年度に向けた動きも始まりました。
たかぼー、こびんサッカーチームの来年度育成会の会長をさせていただくとこになりました。
引継ぎや三月からの行事に、早速慌ただしくなっています。
職場でも異動があり、新たな環境になるそうです。
それぞれに未知の世界ですが、これもすべて必然です。
なにはともあれ がんばろっ!
2015年01月15日
広報debut第二弾

未年の年男こびん、市の広報デビューです!
二年前におやびんも巳年で出させてもらい、記念すべき兄弟二代目です。
なんと、カメラマンさんも二年前と同じ方でした!
ありがとうございます。
2015年01月12日
またも体調不良
ワタクシ、またもダウン。
夜、悪寒と関節痛とだるさ、若干の吐き気。いったん体温がぐんぐんと熱くなり、翌朝になると少しましになってくれました。が、また夜〜朝方にかけて同じ症状。
母に休日はなく、だましだましなんとかこなす。
予定時間勘違いしたりと、なかなか頭もついていかず…。
今は軽快しましたが、やっぱり免疫力だったり基礎体力だったりが随分と衰えているのかなぁ…。
気を取り直して、元気にがんばろー!
夜、悪寒と関節痛とだるさ、若干の吐き気。いったん体温がぐんぐんと熱くなり、翌朝になると少しましになってくれました。が、また夜〜朝方にかけて同じ症状。
母に休日はなく、だましだましなんとかこなす。
予定時間勘違いしたりと、なかなか頭もついていかず…。
今は軽快しましたが、やっぱり免疫力だったり基礎体力だったりが随分と衰えているのかなぁ…。
気を取り直して、元気にがんばろー!
2015年01月06日
怪獣、参上
数日間、いくみん実家におやびん・こびん・じゃが子三人で行っていました。
田舎のローカル線ですが、三人旅ももう慣れたものです。
彼らがいないとお小言言わなくてすむので、とっても平和です。が、駅で出迎えた時は、やはり嬉しいものですな。
頭も体も休みぼけしているだろうから、そろそろ軌道修正してくださいね。
田舎のローカル線ですが、三人旅ももう慣れたものです。
彼らがいないとお小言言わなくてすむので、とっても平和です。が、駅で出迎えた時は、やはり嬉しいものですな。
頭も体も休みぼけしているだろうから、そろそろ軌道修正してくださいね。
2015年01月05日
信
2015年、いくみんの今年のテーマは『信』かなぁ。
自分を信じ、そして、子どもたちのことも信じて見守る。
ちょぴっとでも自分自身に自信が持てるように…。
そうしたら、彼らも自信になったり自立につながるのではないかなぁと。
誰だって怒られるより褒められたいしね。
自分自身に余裕がないとなかなか難しいけど、そんな事を意識した一年にしよう!
彼らの成長と私自身の成長とを期待して…。
なにより、楽しもう!!
2015年01月04日
2015年01月02日
2015年01月01日
雪はじめな2015

2015年元日、雪スタートです。
一日中降ったり止んだりで、お昼過ぎの時点で30cmは積もりましたか。
子どもたちと迎えるお正月。楽しく過ごしたいと思いつつも、朝から小言ばかり言っている自分に自己嫌悪…。
生活リズムも食事も乱れがちで体も動かさない、超不健康な過ごし方…。
そして、
自宅のパソコン(デスクトップ)が壊れるという壊れはじめともなり…。
修復不可能ということで、痛い出費になりそうです。。。
2015年01月01日
2015年幕開け
新年明けました。
大晦日、珍しく家族6人揃いました。いつもは子供たちがいくみん実家にお泊まりに行っていて不在なので…。
昨日は、みんなでテレビを見てだらだら過ごしました。そのうち眠い人は寝ていき、年明け瞬間はおやびんといくみんのふたりのみ。
2015年!どんな一年でしょうか。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
大晦日、珍しく家族6人揃いました。いつもは子供たちがいくみん実家にお泊まりに行っていて不在なので…。
昨日は、みんなでテレビを見てだらだら過ごしました。そのうち眠い人は寝ていき、年明け瞬間はおやびんといくみんのふたりのみ。
2015年!どんな一年でしょうか。
今年もどうぞよろしくお願い致します。