ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
いくみん

2011年03月22日

何気ない日常の尊さ・・・

じゃが子の通っていたNPO法人子育て支援センターの20周年記念イベントが、地元ショッピングセンターでありました。卒園しましたが、歌や合奏やダンスをご披露しました。
絵本ライヴもそのひとつだったのです。「いいからいいから」「一日おもちゃ」など大人も楽しく聞かせていただきました。

子供達の発表を見ていて、ふと思いました。

休日で遊んでいるひとときでもそうなのですが・・・。

こうやって、こどもたちが発表すること、こどもたちが無邪気に遊んでいること・・・、何気ない日常が過ごせることは当たり前ではないんだなぁということをあらためて痛感しました。
そんなことを思ったら、胸がとても熱くなりました。

同時に、いいのかなぁ・・・?ごめんなさい。。。という気持ちにもなりました。

複雑です。


また、おやすみのところわざわざ足を運んで見に来てくれた友人家族みなさんに感謝しています。
ありがとうございます。






同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
お花見2025春
令和7年度大学入学式
たかぼー2024年度 〆のフルマラソン 
さみしいお知らせ 我が家の愛車
久しぶりのハイキングに展望台まで
仮免合格!
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 お花見2025春 (2025-04-12 21:11)
 令和7年度大学入学式 (2025-04-06 19:41)
 新・社会人おやびん、入社式 (2025-04-01 21:12)
 たかぼー2024年度 〆のフルマラソン  (2025-03-30 21:03)
 さみしいお知らせ 我が家の愛車 (2025-03-23 21:52)
 久しぶりのハイキングに展望台まで (2025-03-22 15:49)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何気ない日常の尊さ・・・
    コメント(0)