ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
いくみん

2016年03月03日

奇跡のダンス!?

おやびん中2、学校でダンスの発表会があるとかで、見に行ってきました!
「見にこなくていいよー」とおやびん。
でも、どんなんか見たいやーん!!(笑)
思春期の今の中学生、どうなん!?
おやびんがダンスってどうなん?(笑)

で、行ってきました!

やっぱり恥ずかしそうにしてる子たちが大多数。ダンスもふにゃふにゃで…(笑)ま、おやびんもその類。予想通り。

まー、間違いなくこの授業がなければ人前でなんか絶対踊らないんだから、見られただけでも貴重なのか…。

でも、振り付けや選曲を考え、それをクラスメートみんなに教え、完成させるという事を生徒たちだけでやり遂げた事は、確かにすごいと思います。
今までの 先生に言われるままの受け身の授業じゃないですからね。
じゃぁ、自分がその年代の時にそれが出来たか?と言われるとどうだったかなぁと思ってしまいます。

そういう意味ではすごいと思うのですが…、なにか個人的には物足りない。。。

恥ずかしさからか、一生懸命さがあまり伝わってこないのですよねー…。
出来る出来ないとか、上手い下手とか、間違えたとか、そんなのは関係なしで精一杯頑張ってるというのが、私は好きみたいで…。(笑)
ハハハ…。ひどい事イッテマスネ。。。
ゴメンナサイ。

でも、おやびんやみんなのダンスが見られただけでも良しです!

結論は、
小学校時代のチームメイトを含むサッカー選手たちは、みんなリズム感はなかったということ(笑)。ボールを持たした方が断然いきいきしてます(笑)!





同じカテゴリー(家庭)の記事画像
お花見2025春
令和7年度大学入学式
たかぼー2024年度 〆のフルマラソン 
じゃが子お引越し
さみしいお知らせ 我が家の愛車
久しぶりのハイキングに展望台まで
同じカテゴリー(家庭)の記事
 お花見2025春 (2025-04-12 21:11)
 令和7年度大学入学式 (2025-04-06 19:41)
 新・社会人おやびん、入社式 (2025-04-01 21:12)
 たかぼー2024年度 〆のフルマラソン  (2025-03-30 21:03)
 じゃが子お引越し (2025-03-29 19:57)
 さみしいお知らせ 我が家の愛車 (2025-03-23 21:52)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奇跡のダンス!?
    コメント(0)