ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
いくみん

2016年09月28日

悶々とそして堂々巡り

おやびんの進路について、親子会議真っ只中。というか、議論にもならないかも。正直、もっと議論になるかと思っていたけど、そんな次元にまでいかなかった…。
親と子の思いは平行線。
おやびんの核心に響かない。届いたとしてもそこまで。そこから先に進めない…。


私の今の心のつぶやきです。
整理のために記します。

結局のところ、今のその彼を作り上げたのは私?
自分を閉ざしてしまうのは私のせい?
自分の殻に閉じこもってしまうのは私のせい?
壁にぶつかるのが怖くて防護線をはりまくってしまっている?
自分の弱さを受け入れたくなくて逃げていません?

で、しまいには、

高校行かない…。
生きる価値がない…。
もう、放っておいてほしい…。

とまで言われた。


悲しい。。。


今までの私の子育てを打ち砕かれているよう。


彼の自己肯定感を育んであげられなかったのだろう。


私もまだまだ未熟者。
親子でもがいている。




同じカテゴリー(家庭)の記事画像
お花見2025春
令和7年度大学入学式
たかぼー2024年度 〆のフルマラソン 
じゃが子お引越し
さみしいお知らせ 我が家の愛車
久しぶりのハイキングに展望台まで
同じカテゴリー(家庭)の記事
 お花見2025春 (2025-04-12 21:11)
 令和7年度大学入学式 (2025-04-06 19:41)
 新・社会人おやびん、入社式 (2025-04-01 21:12)
 たかぼー2024年度 〆のフルマラソン  (2025-03-30 21:03)
 じゃが子お引越し (2025-03-29 19:57)
 さみしいお知らせ 我が家の愛車 (2025-03-23 21:52)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悶々とそして堂々巡り
    コメント(0)