2021年04月07日
コロナクライシス!?
おやびん大学2年生から、思いもよらなかったつぶやきが…。
大学行こうかどうかどうしようかと思ってる…。
な・なんですと…。
学校辞めるってこと…?
え?どういうこと??
他に興味を持った事があるので、年齢制限もあるみたいだしそっちにいこうかなぁと。
うーむ…。
大学行こうかどうかどうしようかと思ってる…。
な・なんですと…。
学校辞めるってこと…?
え?どういうこと??
他に興味を持った事があるので、年齢制限もあるみたいだしそっちにいこうかなぁと。
うーむ…。
親としては、なんとも難しい。
他にやりたい事が見出せて、本気でやりたいのならば、それはそれで良い事だと思うし、ただたんに大学というものに固執するのが良いとは限らない。
それもわかる。
でも、そのやりたいことにそれなりの覚悟を持っているのか?
大学を辞めて、その社会に出て、お金の面も含めて、学校を辞めてまでしたいことなのか?
大学1年生の間、コロナの影響で大学生らしい事ができなかっただろうし、そう思いたくなる心理もわかる。
まさにコロナクライシス…。
学校が始まり、対面授業が始まり、環境も変われば、また気持ちの変化もでてくるのかもしれない。
なにが良いのか、なにが正しいのかなんてわからない…。
親として私にできることは、彼を信じて応援すること。全力で応援します。
だけど、その器が私にはまだまだ小さいのかな…。
いくつになっても、子育て親育てって難しいなぁ。。。
他にやりたい事が見出せて、本気でやりたいのならば、それはそれで良い事だと思うし、ただたんに大学というものに固執するのが良いとは限らない。
それもわかる。
でも、そのやりたいことにそれなりの覚悟を持っているのか?
大学を辞めて、その社会に出て、お金の面も含めて、学校を辞めてまでしたいことなのか?
大学1年生の間、コロナの影響で大学生らしい事ができなかっただろうし、そう思いたくなる心理もわかる。
まさにコロナクライシス…。
学校が始まり、対面授業が始まり、環境も変われば、また気持ちの変化もでてくるのかもしれない。
なにが良いのか、なにが正しいのかなんてわからない…。
親として私にできることは、彼を信じて応援すること。全力で応援します。
だけど、その器が私にはまだまだ小さいのかな…。
いくつになっても、子育て親育てって難しいなぁ。。。