2023年04月08日
ステップワゴン治療方針
ステップワゴンの治療方針が決まったみたいです。
発電機付近から異音がするのでまずはそれを取り替えてみます。ただ、交換しても異音がするようならまた次の治療方針を検討しなくてはいけないのですが。というような説明を
エンジニアさんがしてくれたのですが、私には全くもってちんぷんかんぷん。発電機というワードしか分からなかったので笑、あくまでいくみん解釈ですが…。

車をこんな風に見たのは初めてなので、ちょぴっと新鮮でした。
やはり20万キロオーバーというものからくる経年劣化的なものらしいですが、それだけ頑張ってくれているんだと、誇らしさと感謝の気持ちです。あとは、しっかりプロフェッショナルになおしていただきましょう。
ただ、治療費が…、
ロクマンエンほどだとか。。。
しかも、もしなおらなかったら、さらに…。
発電機付近から異音がするのでまずはそれを取り替えてみます。ただ、交換しても異音がするようならまた次の治療方針を検討しなくてはいけないのですが。というような説明を
エンジニアさんがしてくれたのですが、私には全くもってちんぷんかんぷん。発電機というワードしか分からなかったので笑、あくまでいくみん解釈ですが…。

車をこんな風に見たのは初めてなので、ちょぴっと新鮮でした。
やはり20万キロオーバーというものからくる経年劣化的なものらしいですが、それだけ頑張ってくれているんだと、誇らしさと感謝の気持ちです。あとは、しっかりプロフェッショナルになおしていただきましょう。
ただ、治療費が…、
ロクマンエンほどだとか。。。
しかも、もしなおらなかったら、さらに…。