2023年12月17日
意図せず石垣ツアーになりました
みんなの予定があった週末、お出かけをしてきました。
今回は、竹田城跡と立雲峡
日本のマチュピチュといわれる竹田城跡

山城跡で、穴太(あのう)衆という石工集団による野面(のづら)積みという石垣が有名だとか
天空の城と呼ばれる竹田城の幻想的な雰囲気を見られる立雲峡

雲海があらわれる気象条件と合わせるのは至難ですし、今回は時間やじゃが子の足の状態もあり途中までの展望でしたが、それでも雰囲気を感じられました。
翌日は、
安土城跡にも立ち寄りました

おやびんがまだ小さい頃3人で行ったので、20年振りくらい。
こちらも城跡ですが、石垣も立派で壮大でした。
意図せず石垣ツアーになりましたが、全員揃っての久しぶりの旅行は良きかなでした。
今回は、竹田城跡と立雲峡
日本のマチュピチュといわれる竹田城跡

山城跡で、穴太(あのう)衆という石工集団による野面(のづら)積みという石垣が有名だとか
天空の城と呼ばれる竹田城の幻想的な雰囲気を見られる立雲峡

雲海があらわれる気象条件と合わせるのは至難ですし、今回は時間やじゃが子の足の状態もあり途中までの展望でしたが、それでも雰囲気を感じられました。
翌日は、
安土城跡にも立ち寄りました

おやびんがまだ小さい頃3人で行ったので、20年振りくらい。
こちらも城跡ですが、石垣も立派で壮大でした。
意図せず石垣ツアーになりましたが、全員揃っての久しぶりの旅行は良きかなでした。