2018年01月18日
お調子もの男子
リトルを迎えに行くと、泣いていた。
どうしたのかな?と思ったら、どうやら被害者ではない様子。
先生曰く…。
年長さんが、節分の準備をしようと年少さんのお部屋に来てなにやらやっている時に、いよりんが年長さんのお友だちにカンチョーしたり、「あっちいって」とか言ったりしたみたい。それで、先生に注意されていたところだったらしい。
お昼寝あけで、お友だちと遊んでいてテンションあがっていたみたいですねと、先生。
カンチョーしたり、そんなきつい事をいうの!?と、意外だったので驚いたけど、まぁそれだけ自分をさらけ出せているのかもと思ってみたり…。
母親としては、いつまでも優しくかわいくいてほしいところですが、そんなところもあっていいのかしらねぇ…。
もちろん、嫌がることはしてはいけないので、そのあたりはちゃんと注意するところですけどね。
擁護するとしたら、リトルは怖がりなので鬼さんは大の苦手です!だから、鬼関係をしにやって来た年長さんにやってしまったのかも!?
どうしたのかな?と思ったら、どうやら被害者ではない様子。
先生曰く…。
年長さんが、節分の準備をしようと年少さんのお部屋に来てなにやらやっている時に、いよりんが年長さんのお友だちにカンチョーしたり、「あっちいって」とか言ったりしたみたい。それで、先生に注意されていたところだったらしい。
お昼寝あけで、お友だちと遊んでいてテンションあがっていたみたいですねと、先生。
カンチョーしたり、そんなきつい事をいうの!?と、意外だったので驚いたけど、まぁそれだけ自分をさらけ出せているのかもと思ってみたり…。
母親としては、いつまでも優しくかわいくいてほしいところですが、そんなところもあっていいのかしらねぇ…。
もちろん、嫌がることはしてはいけないので、そのあたりはちゃんと注意するところですけどね。
擁護するとしたら、リトルは怖がりなので鬼さんは大の苦手です!だから、鬼関係をしにやって来た年長さんにやってしまったのかも!?