2011年07月26日
カップ戦を終えて
2日間(こびんは1日のみ)の日程が終了しました。
試合結果
こびん2年生Aチーム :優勝
おやびん4年生Aチーム:4位
こびんは、敢闘賞(各チームひとりいただける賞)をいただきました。
おやびんもこびんもおつかれさま。
試合結果
こびん2年生Aチーム :優勝
おやびん4年生Aチーム:4位
こびんは、敢闘賞(各チームひとりいただける賞)をいただきました。
おやびんもこびんもおつかれさま。
こびんは敢闘賞をいただきましたが、試合で点数は決められせんでした。
チームキャプテンということで、コーチが選んでくれたんだと思います。
点数も決めて活躍した他のチームメイトが「ぼくのほうが、こびんよりかつやくしたのになぁ…」と言っていたそうです。確かにその通り。試合内容では間違いなくその子だと思います。ごめんね。
まだまだがんばれ!こびん!
おやびんは連日の試合でしたが、いくみんの個人的な感想としてはおやびんはまだまだできると思いました。確かに頑張っているし、以前に比べたら少しずつガンガンいけるようにはなってはいます。が、まだまだ気持ちの面で弱いというか甘いというか、もっとガッツがほしいというか、何か物足りなさを感じてしまいます。勝ちたいとか点を取りたいという気持ちがもっと前面に出したプレーが見たいなぁと思いました。
長男坊の気質なのか、遠慮気味の性格なのか、自分に甘いのか…。
こちらの求めるところも高望みなのかもしれませんが…。
もっといろんな意味で強くなってほしいです。
おやびんこびんのいとこたちのチームも、この大会に招待されてきていたのですが、そのうちのおやびんと同級生のいとこが優秀選手賞(各チームひとり選出)をとったようです。
2日間、ずっとつき合わされほとんどほったらかしだったじゃが子、ごめんね。でもおかげで、たかぼーもいくみんも助かりました。ありがとう。
たかぼーも、1日目2年生についてコーチの補助をしてくれてありがとう。コーチや子供たちはとても喜んでいますよ!
いくみんも、1日目は2年生の学年委員として至らないながらも無事に終えることができました。
2日目も4年生としてお手伝いがあったりとなにかとバタバタしていました。
自画自賛も含め(!)、みんなみんな頑張りました。
おつかれさまでした&ありがとうございました。
追伸:Nちゃん、前日準備の時じゃが子を預かってくれてありがとうございました。
Posted by いくみん at 23:38│Comments(0)
│家庭